風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

最近おもうこと

2020-03-29 13:22:08 | 日記
私は数字に弱いです。書類書くのも苦手です。最近 特にひどい!
昔からそうなので仕方ない!で済ませています。
夫は数字に強い!書類を書くのも実に丁寧にきれいに仕上げます。私は
丸投げしてれば良かったのですが・・・・最近
記憶力 言ったことを忘れるのが早い! 読解力 書類を書いてくれない!
判断力 何度も説明させられる! 計算だけは 私よりは未だまし!!
困った! 友達のとこは「運転免許」返納したそうな!話を聞くと みんな
似たり寄ったり!!! こうなると子供が近くにいる人は 心強いだろうなあ!
97歳まで生きた実家の母は さすがに90過ぎたら出かけなかったけど
一緒に出掛けて食事してた頃 「立つときは後ろを確認して!ほら 帽子
忘れてる!」耳が遠くなっても電話に出て「聞こえないから書類にして!」と
おかげで振り込め詐欺にもひっかからなかった!見習わなければ!!!
岩国 錦帯橋 世界遺産にとずっと話があるけど 盛り上がらない!
歩くのが難しくなっても タクシーで車の中からお花見してた!
桜は ほんとうに見事です。
   
  







2020-03-28 11:56:56 | 写真俳句
桜の写真を撮らないと!春が来た気にならない!
桜が散ると 春の季節の一節が終わる!と思っているのですが・・
今年は気が付いたら 終わりそうです。
「お花見」が中止!とは寂しいです。 せめて写真を!!
2012年 4月09日 16:30 岩国 錦帯橋
ライトアップされるので みなさん待っているところです。
いろんな人が居て お気に入りの一枚です。
   
  



最近読んだ本

2020-03-25 11:33:38 | 写真俳句
俳句必携 1000句を楽しむ 宮坂静雄 平凡社
友達に貸してあげてたのが やっと帰ってきました。
「読むの大変!」と言ってたけど 私は どこから読んでもいいので
少しずつ 同じとこでも構わず 寝る前にすこしずつ読みました。
 
ねこはい 南伸坊 青林工藝舎
 ビールのすきな ねこの作った 俳句
ときどき開いてみたくなるような いつまでも いつみてもいい 本です。