風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

薔薇 ヒストリー

2017-05-20 13:21:42 | 日記

やっかいなことが やっと終わった。将来の道筋が出来たので気が楽になった。

後は あとはなんだろう。自分の感を信じるだけかもしれない。

その先に 希望があると信じて!!

薔薇 ヒストリー 売れ残っていて 半額のお買い得で 去年の秋に買った。

最初の蕾が付いているのを見たのが

5月12日  11:53

  

5月16日 8:31

 

5月19日

 

5月20日 10:15 なかなか開かない。もしかしてこのまま終わるのかも・・

ヒストリーは歴史と言う意味だけど どんな思いでこの名前を付けたのだろう。

 

二番の蕾が

518日 10:26

 

5月19日 9:11

 

5月20日 10:18 開花  あまり匂いはしない。

いちばん花はどうなっているんだろう。

 

次の蕾が 沢山ついている。固そう!!

 

 

 


聖五月

2017-05-17 11:27:39 | 写真俳句

  聖五月声よき人に名を呼ばれ

4月12日 11:12 都忘れ

受胎告知  大天使ガブリエルが 御告げを告げている場面  天使の声はどんなだろう! 

声は直接 心に届くので 人には聞こえないのだと言った人がいたけど・・・ 

音楽のような声かもしれない。

TVCM ユニバーサルホーム 「床フクロウ」編  楽しい!! 男性の声も素敵!!

友達のおばあさんの話  (亡くなってお葬式の時) 声のいいお寺さんにして!

おばあさんはもう亡くなったけど その時の御坊様が声のいい人だったか聞き忘れた。

良き人の声は良い!と思う。

 

 

 

 

 


2010年5月16日の空

2017-05-16 10:10:53 | 

2010年5月16日 21:00

三日月の先に星が ひとつ  見えないと思いますが・・・・

  

今のパソコンは三台目 最初のは なにしろ使い方が分らないのがあれこれやったのだから 三年でダメに。

二台目は6年 今のは今年で8年目 BD-REドライブというのがおかしくなった。3年前にも同じことになって

その時は保証期間だったから直してもらったけど 今回は どうしよう!

子どもに聞いたら 「外付けハードディスク」が良いと言うので 何やらわからないけど これから電気店へ。

ほんとは 何やらわからないことをあれこれやるより いっそ新しいパソコンを! でも

夫  直せるものは直す!他にやり方があるならやってみる!

デスクトップパソコンなので 内緒で買うわけにもいかない 仕方ない・・・・

 

 


いろいろ

2017-05-14 11:54:13 | 日記

ご近所でわけてもらった 名前の分らない薔薇 

このバラとナニワイバラは簡単に挿し木できました。

蟻がいます。5月14日 8:55

  

こちらはフェンネル 蟻がいっぱい!何か小さい虫もいっぱい!

5月12日 11:56

  

離れたとこだったので 最初 何か分らなくて 蝶が居るのかと思って写したら

蜘蛛の子でした。拡大したら 身体がかゆくなりそうなので 小さく・・初めて見ました。

周りに蜘蛛の糸が張り巡らされて きらきらしてました。 5月13日 12:27

  

 

 


ただ 健やかであれと

2017-05-13 10:47:40 | 音楽

お花見のブログを見ていて

千鳥ヶ淵の桜  聞いたことあるけどどこだったか・・

ずっと見ていると 九段下駅 靖国神社の文字が・・義母を思い出して涙が出ました。

この文字を見て親を思う 最後の世代です。

 解散音楽会 ザ・フォーク・クルセダーズ (薔薇 ピンクアイスバーグ)

 「戦争は知らない」 寺山修司 加藤ヒロシ

 戦争で死んだ悲しい父さん 私はあなたの娘です  という歌詞があります。

5年前の今頃 亡くなった従姉の名前は 幸子といいます。産まれてすぐに伯父さんは出征したので

見送りにはおじいちゃんとおばあちゃんが行ったそうです。その時預かった手紙に  命名 幸子

義父が出征するとき もらえる田があるから それで子供を育てて欲しいと言われたと義母が話してくれたことがあります。

義父も伯父さんも戦死したので 子供や孫に会うことはできなかったのです。

みんな 家族を思い 子供を思い ただ健やかであってほしいと思っただろうと

この曲を聞きながら思うのです。