風は南から

スペインと花と音楽とそれから写真と俳句

スペイン・バル

2018-09-11 10:11:46 | 旅行

「ピッタンコかんかん」スペイン旅行でバルを見ました。

これは グラナダのバル 添乗員の方に 夜の街に連れて行ってもらいました。

グラナダはとても印象深い街で 楽しかったです。

泊まったホテルや観光地でもらった パンフレット

   

ミハスの闘牛場

   

ラマンチャ  ポストが黄色でした。

   

スペインは憧れの地で 行きたいと思いながら 長い間行けませんでした。

旅行の本を読んだり 友だちの話を聞いたり・・やっと行けることになった時

関空からの出発で近くのホテルに一泊したのですが なんだかひどい脱力感があったのを

思い出します。あれが「5月病」でしょうか。無事帰って もう海外旅行は十分!と思いました。

スペインへ行ければ良かったのです。パスポートの関係でフランスには行きましたが・・・・

でも写真を見ていて 行きたくなりました。もう一度スペインへ!いつになるか分らないけど・・・

 

 


2018-09-08 10:57:34 | 写真俳句

   右へ右へ鰯群れ行く水族館

自然界では 鰯の群れは右へ左へ行くのでしょうが

水族館は流れが決まっているので  右へ右へ!!

流れに逆らうのは居ないのかなあと 思ったことがあります。

8月30日 10:56 瀬戸内海 何か運んでいます。

この時は穏やかでしたが 午後突然雨になり 雷が海に落ちました。

ものすごい音がしたので 母が怖がりました。その時は車の中だったので

大丈夫よ!と言ったのですが 呉に居た時の空襲を思ったみたいです。

 

 

 

 


幸いにも

2018-09-07 10:41:02 | 日記

山口県は台風の大きな被害は無かったけど

「台風すごい 家が揺れる」子どもからメールが来る

「台風すごかった 木が折れた」「瓦が飛んで来た ひさしが吹き飛んだ」

でも「幸いにも怪我人はいませんでした。」とりあえず良かった。

立ち尽くすほかない そんなことになった時 立ち直れるだろうかと思う。

9月06日 23:18 雨が降りそうなので 二階の窓を閉めに上がったら

西の空が明るい!サーチライトの灯では無いので 工事のライトだろうか。

薄い黒雲が流れてるけど 変わらないので 何かの灯。それにしても 23時!!

 

何だろうと思って カメラを持って良く見えるとこまで行ってみた。 23時に!

遠くなので良く解らない。こんな時間に外を歩いているのは私だけ!怖かった!

友達にメールしたら 「平和だね!」と言われた。

 

 

 

 


普通の

2018-09-06 11:36:29 | 日記

友達との句会で 5句選ぶのですが その時 〇〇選と名前を言う事になりました。

俳号を!何にしよう!と言う人も 名前が良いという人も居て・・

私は自分で自分の名前を言うのは恥ずかしい!ので 「まろう」にしました。

マシュウ・マロウ  6月に咲きます。立葵より花が小さいので 幾つか寄せ植えのようにすると

             素敵です。

 

普通の事を俳句にすると・・・先日読んだ本にありました。普通の事でも俳句にすると

面白い!と言う内容だったと思うのですが「沢山言葉を知らなくてもいい」と言われたこともあります

読んだらいけない(俳句にしてはいけない)というのも無いそうで しかも俳句の文法はあってなきもの

だそうで(友達が言ってるんですが)なんでもありなんですね。

「ぼけぼうしのために俳句をしませんか」と他のとこで誘われたことが有るのですが・・・

私たちの「句会」のお誘い文句は

「俳句できてもできなくても良いんです。一緒にお昼のお弁当食べましょう!」

俳句を出来てない人は 句を読み上げる人になります。披講は選句を詠むのですが

ここでは全員の句を読みます。それから5句それぞれが選ぶのですが 

どんな句でも!なんでもありよ!いうものの選ばれれば 嬉しい!!!!