能登の自然 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

鳥居

2007年04月01日 | 野鳥
無残に倒壊してしまったご近所の鳥居。今年の夏祭りは中止かも・・。奥の斜面はキクザキイチリンソウの群生地で、花たちは何事もなかったかのように咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコホオアカ (2)

2007年04月01日 | 野鳥
水田横の用水路フェンスに数羽のコホオアカが止まった。そのうちの1羽。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコホオアカ (1)

2007年04月01日 | 野鳥
震災の被害が少なかった珠洲市へ買物を兼ねてちょこっと鳥見。昨年ユキホオジロを確認した水田地帯をチェック。用水路沿いを通ると夏羽になりかけたノビタキやオオジュリンが飛び交う。そのうち小さめの鳥の小群が飛び立ち水田に下りる。確認するとコホオアカだ。非常に警戒心が強くすぐ飛び立つので、なかなか近づけない。農道から飛び立った個体と水田から飛び立った個体をあわせると、20羽以上はいたようだ。島でも1日で多くても5・6羽ぐらいだというのにこんな沢山のコホオアカを見るのは初めてだった。先日他の場所でも1羽確認したのだが、当地での越冬個体が、かなりいるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2007年04月01日 | 野鳥
今年もイソヒヨドリが繁殖の為にやってきた。初認は1週間前だったのだが・・。地震に遭っても、イソヒヨドリはいつもの時期に来るのだった。毎朝イソヒヨドリの囀りが、ご近所じゅうに響き渡っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする