能登の自然 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

オオルリ

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(15)簡単押し当てデジスコでも、光の具合が良い時は楽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(13)普正寺の森にて。ふくら雀のようにふくらんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマユホオジロ

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(11)もう少しすっきりした所にいて欲しかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(10)河北潟干拓地の蓮田にて。この日は約20羽のセイタカシギとアカアシシギ2羽、オオハシシギ2羽を同じ蓮田で観察した。雨が降っていたのは残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメチドリ

2007年08月31日 | 野鳥
デジスコ画像整理から。(9)金沢市の海岸にて。ツバメチは毎年のように記録されているが、殆どが幼鳥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする