さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

卒論断念

2018年08月05日 | 法政大学通信教育課程
夏期スクーリング中に卒論の説明会があり出席しました。
事務の方から、手続きや書くにあたってのアドバイスがありました。
その後、神谷先生からは、卒論を書く意義と、どういう内容を選んだらよいか、というようなお話でした。
結果、書かずに卒業することになると思います。
ひとつは、卒論を書く意義として、ものごとを計画的に段取りして仕上げる社会人になれるということでしたが、それは、すでに社会で実践しているのかなあと考えたこと(出来ているかは別として)。
そして、膨大にかかる時間を卒論と仕事で天秤にかけたら、さすがに今は仕事なんだろうなと考えたこともあります。
経済学部は卒論が必須ではなく期間も短いので、レベルは高いものは難しいというお話もあり、書くなら社会の役に立つものがよいと考えていたので、そのあたりも書かない理由です(←計画書が一度落ちてるし、どっちみち無理無理!?)。

法政大通信教育過程 夏期スクーリング 受講終了~

2018年08月05日 | 法政大学通信教育課程
今年の夏も法政大通信教育に始まり、そしてすでに休みを使い果たしました~
どれも知らないことをたくさん教わって、でも自分の知識として消化されない部分もあって、満足と課題を得た6日間でした。
特に廃棄物については、もっと奥深く勉強したいと思うきっかけになりました(←またまた~追い込まれないと勉強しないくせに

今日は仕事場に行って、たまったメールと荷物の整理に行ってきま~す
空調入ってないから暑そう
(法政大学は、教室によっては寒いくらいクーラーが入ってました・・・・)