satの小部屋@ BLOG

 ホームページ「satの小部屋」 BLOG版。多分ね

のらくろード

2005-02-15 23:17:01 | 東京散歩
 東京都江東区、深川にある「のらくろード」商店街。
 元は高橋(たかばし)商店街=ファミロードという愛称だったのですが、平成11年12月に のらくろの作者田河水泡がこの地で生れ育ったことにちなんで「のらくろード」という愛称に変更されたようです。
 「のらくろ」を商店街のマスコットとするからには、当然のごとく「のらくろTシャツ」やら「のらくろ煎餅」など多彩な「のらくろグッズ」を商店街で販売しております。

 さすがに僕は「のらくろ」を読んだ事がないので、あまり「のらくろ」に興味はありませんが、地元活性化にのらくろには頑張ってもらいたいです。

 とまぁ、普段、この界隈には来た事がないのですが、仕事の関係で中野区-江戸川区を行き来する機会が増えまして、見るものすべてが新鮮で、せっかくですから今後もいろんな発見があるといいなぁ・・・。

 ちなみに、「のらくろード」の場所はココです。

「1000Miles」総合優勝

2005-02-14 03:17:00 | グランツーリスモ4
 昨日に引き続き「欧州車レース」の中にある全4戦の「1000Miles」第二レースと第三レースを走破。
 たった二つのレースをやっただけなのに8時間を費やしてしまった。
 1レース4時間・・・ホント地獄。
 第二戦は「オペラ・パリ」第三戦は「コート・ダジュール」どちらも100周近く走ります。
 乗ってる車は速いので1位をとるのは簡単だけど、とにかく100周走るのはキツい。もう自分との戦いですよ。
 そんなわけで走り終えてブログ書いてますがもう3時過ぎてる・・・
 明日から仕事なのにこれでイイのか???????

 ちなみに4戦は棄権して総合優勝し賞品を貰って「1000Miles」レースは終了。

ニュルブルクリンク25周

2005-02-13 01:29:56 | グランツーリスモ4
 グランツーリスモ4のカテゴリー「欧州車レース」の中に「1000Miles」というのがあり、1970年以前の車で出場するのですが、第1戦は「ニュルブルクリンク」を25周です。
 1周10分くらいかかって走るコースを25周・・・・。
 もうこうなってくるとレースゲームというよりは拷問ですよ。
 
 結局、25周走るのに3時間51分、ベストラップは8分52秒。
 途中、夕食をはさんでレースを続けましたが、レースゲームの良い所はRPGのように1度始めると1,2時間はゲームに時間費やす事なく、手軽に出来るところなのに、何が悲しくて1レースに4時間もかけなくちゃいけないんですかね???
 ちなみに、耐久レースの中には24時間耐久なんていうのもあり、やる前からげんなりしてます。
 そんなわけで、しばらくは地獄モードでグランツーリスモ4頑張ります。

 ちなみに、車はトヨタ2000GT、2周に1回ピットインしました。


衝撃!!愛ちゃん写真集

2005-02-12 13:44:22 | 
 本日、卓球王国3月号別冊で福原愛写真集
 「福原愛 LOVE ALL」
 が発売されました。

 これを見た時、どのくらい驚いたかって言うと、↑このフォントサイズくらいの驚きです。
 福原愛といえば、言わずと知れた「卓球少女」のあの「愛ちゃん」です。
 ・・・正直言って、これを最初に見た時、まず思ったのは「愛ちゃんもついに写真集を出すまでになったか」ってことじゃなくて、「こんなん売れねぇ・・・」です。
 しかも、入荷部数がハンパじゃない。
 どのくらいハンパじゃないかって言うと、モーニング娘の写真集の入荷数の10倍です。
 つまり、愛ちゃんはこの時点でモーニング娘を超えました。
 さすが世界の愛ちゃん。
 
 「アタイを誰だと思ってるの??卓球界でぶいぶい言わせてる福原愛とはアタイの事だよ」
 と、入荷部数が無言で語ってます。
 そんなわけで、無言の威圧に圧倒されてしまい、売れねぇだろ・・・とは言ってられないので、一番目立つ場所に陳列させていただきました(;_;)
 
 無言の脅迫だよ愛ちゃん・・・

 で・・・この場合、陳列する場所はやっぱりスポーツコーナーですか???
 よく分からんのでヤングアダルト、写真集コーナーのTOPに現在陳列してるんですが・・・
 正直、愛ちゃん写真集発売に少々パニクってまして・・・これから他の書店さんに出かけて、どの場所に陳列してるか見てこようと思ってます。

 そんなわけで、皆さんも購入ご検討のほど何卒宜しくお願いいたします。
 どこにも売ってなかったら地方発送いたしますので、ぜひ!!言ってださい。
 ・・・どのくらい必死かというと、↑このフォントくらい必死。orz

 
 卓球王国3月号別冊
「福原愛 LOVE ALL」
 定価700円
 A4サイズ オールカラー154ページ
  CONTENTS
 1988-2005フォトアルバム
 二冠達成!愛、全日本を戦う!!
 福原愛、その強さの秘密「王子サービスだけじゃない!」
 愛の用具「開発秘話」
 完全データブック

建国記念の日

2005-02-11 23:58:55 | Weblog
 2月11日は「建国記念の日」。
 で、建国記念って何なのよ??
 建国記念とは、日本書紀には神武天皇が元旦に橿原に宮を建てたとのこと。
 つまり、昔々、初代天皇である「神武天皇」が大和の地に宮を建てたことが建国であり、今の暦にすると2月11日となるわけですな。

 まぁ神武が存在したかどうかのツッコミどころはあるが、何をもって建国か??と問われると、神武なのか??天皇の祖であるニニギノミコトが地に降りて統治した時じゃないのか??
 と思ってしまうのですが・・・まぁ初代天皇が神武天皇なんだからしょうがないか。
 しかし、神武天皇が元日に宮を建てたのが、今の暦にするとBC660年の2月11日でして、いや、あえて何も言いませんよ。しっかり休日を堪能いたしましたから。

 ちなみに

 「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事象そのものを記念する日であるという考えによるものである。

 ということは、結局「建国の日」や「建国の理由」は何でもイイってことで。

2005motoGP

2005-02-11 01:07:56 | motoGP
 昨年9月に来期motoGP放映をNHKがしないって聞いてからというもの、2005年motoGPをどうやったら見れるのか??もうネット上で画質良くない映像で我慢するか、全戦DVDを買うか??
 と悩んでいたところに「2005年motoGP、G+での放送が決定」という情報を某2ちゃんで知りましたが・・・・・で、これって本当なんですかね??
 まぁ幸運なことに、G+ならばチューナーがあるので加入すればすぐ見れるんだけど・・・
 とりあえず開幕戦は4月10日なので、3月中に加入するか否か決断すればイイや。
 もうこの際、実況、解説がどうとか、そんな贅沢言いません。ただロッシの勇姿が見れればいい。
 
 田中アナは確かに心残りだが・・・・・・

GTワールドチャンピオンシップ優勝

2005-02-10 02:22:51 | グランツーリスモ4
 ようやく中級者向けレースの最後のレース「グランツーリスモワールドチャンピオンシップ」の総合優勝果たしました。
 思えばこのレースで何度リセットを押したことか・・・
 親指なんてホント、何もしてなくたって痺れてますよ。
 一番苦労したのは第8戦の「鈴鹿」。
 これを勝たなきゃ総合優勝は狙えねぇだろって事で毎日何度も何度も勝つまでやりました。
 そんなわけでグランツーリスモワールドチャンピオンシップ全10戦の成績は
 1-東京246=2位
 2-もてぎ=1位
 3-香港=6位
 4-ソウル=1位
 5-エル・キャピタン=6位
 6-ニューヨーク=1位
 7-オペラ・パリ=2位
 8-鈴鹿=1位
 9-グランバレー=1位
10-サルトサーキット=棄権

 車はAMG メルセデスCLK-GTRレースカー98

 ゲーム内日数389日
 達成率25.2%
 所持金、やっと7千万。

 ちなみに、このレースに勝った後には・・・・・・。

都心上空、飛行船

2005-02-09 23:43:40 | Weblog
 本日、日中に都心上空を飛行船が遊覧していた。
 いったい何の宣伝かと思っていたら

 愛知万博PRのため、日本飛行船(本社・名古屋市)が購入、今月七日、貨物船で神戸・六甲アイランドに海上輸送されたドイツ製飛行船「ツェッペリンNT号」が十四日午前、陸揚げされたポートアイランドから、愛知県弥富町に向け飛び立った。
 全長約七十五メートル、十四人乗り。イタリアから約一カ月間かけ、神戸に到着した。船上で、尾翼などを装着、神戸税関の通関検査を受け、十三日、陸揚げされた。


 という記事を発見、しかも撮った写真をよく見ると「EXPO」と描いてある。

 そういや愛知博やるんですよねぇ・・・・
 何か万博っていうと大阪万博の盛況くらいしか思いつかんが、その後も国内でちょくちょく博覧会やってたよね。ポートピアは小さい頃に行ったっけな。
 それ以外は行った事ない・・・と思う。そのくらい記憶が曖昧。
 今はそれ以外にも娯楽がいっぱいあるから、わざわざ万博とか行くのかな??と思ったりもしますが、愛知博も成功するとイイですね。

 それよりも、「飛行船で都内遊覧」なんてイベントあったらすぐに行くのになぁ・・・・


シャラポワは嫌いじゃないが

2005-02-06 23:58:22 | Weblog
 東レテニスでシャラポワ初優勝。
 どんな世界でもスターの存在っていうのは、見る人も増えるわ、注目度も当然上がるわで、その世界に大きく貢献します。
 まぁシャラポワは今や女子テニス界でその役割を担ってるでしょうよ。
 強くてあの容姿ですから。今後しばらくはシャラポワ・ブームは続くと思うのですが・・・

 しかし、何ですかね、鼻につくのはそれを報道する姿。
 シャラポワに関してはテニス中継を見ないからNHKの19時のニュースだけが彼女を知る手がかりなのですが、まぁ来日から試合結果までシャラポワ贔屓で、それがやたらと見てる人の神経を逆撫でするような報道でして、シャラポワはぜんぜん嫌いじゃないが、あの報道見てると何だか嫌味にまで聞こえてきます。
 特にシャラポワ報道で使われるフォントは何じゃありゃ!!見てる人を小馬鹿にしてるのか、勘違いなメルヘンチックなのか・・・
 どうにかしろよNHK・・・。
 と思ってるのはきっと僕だけじゃないと思います。
 
 気象予報士の半井さんの着ている服のデカ襟くらいシャラポワ報道は心の隅にひっかかるなぁ・・・・。
 しかし、気象予報士の半井さんがデカ襟の服を着てなければ着てないで「何でデカ襟じゃないんだ」と内心怒る僕もどうかと思うが・・・・
 あのデカ襟のこだわりについてご存知の方はコメントお願いします(^_^)

とりあえず1年

2005-02-05 23:50:37 | グランツーリスモ4
 グランツーリスモ4のゲーム内日数が382日、1年以上経過してしまいましたが、達成率は25%未満。
 お金もまだ4千万弱しか貯まっていない。
 で、ようやく「中級者向けレース」の最終レース「グランツーリスモ・ワールドチャンピオンシップ」に参加中なのだが、これがまたぜーんぜん勝てない。
 とてもじゃないが優勝する気がしないが、「AMG メルセデスCLK-GTR」にてがんばってます。
 今日一日でプレステ2を何回リセットしたか分からないくらい負け続けてますけど・・・
 で、勝てるだろう車は3億くらいして、これまたとてもじゃないがそんなにお金貯まる気しない。

 なーんか、ホント、難しいわ親指痛いわ・・・。