結局サベージに戻った!

サベージ650⇒クロスカブ⇒トリシティ⇒
XL230⇒サベージ400が上がりのバイク

バッテリー交換 3年使った

2025年01月26日 20時02分54秒 | パーツなど
最近、朝の始動時にセルの回り方がなんとなく弱く感じるようになった

約3年使ったので転ばぬ先の杖ではないが変えときましょう。

前回がジェルタイプだったので今回も同じものにした。

厳重なボディカバーを取ってバッテリー交換したのでついでに走ってきた

歩いても15分ほどの駅前のパン屋さんですがぐるっと遠回りして買いに行った






ジェルタイプ 何気に信頼してます。








私が子供の頃はこのパン屋さんは地元の商店街にあって良く買いに行った。

商店街のお店は閉店する一方でスーパーは繁盛していく。

いつの間にか閉店してたこのパン屋さんでしたが駅前で見かけたときは懐かしく思えた

通勤で使う駅なのだが反対側の改札口なので今まで気が付かず最近知った

それからはちょくちょく買いに行ってます。

小さ目サイドバッグとメットホルダーを取り付け

2025年01月12日 18時17分23秒 | パーツなど

キャンプの時は大き目のサイドバッグを付けてましたがツーリングの時はもっとスマートなサイドバッグを付けたいと思い買ってみました。


33長さ x 11幅 x 25高さ cm 小柄なサベージにピッタリです。


あと、タンクバッグと小さ目のシートバッグを載せればツーリング仕様になりますね。


純正のメットホルダーがリヤ右サイドに付いてますが新たにハンドルに追加してみました。


フックがカチャッと開くタイプでこの方が使いやすいですね。


SAVAGE 道志の森デイキャンツーリング 2024y 1206

2024年12月08日 18時43分56秒 | バイクでキャンプ

金曜日なら高速も空いてるかなと道志に向かうと行も帰りも渋滞で平日ツーリングも金曜日は避けた方がよさそうです。





SAVAGE 道志の森デイキャンツーリング 2024y 1206

SAVAGE 和田峠ツーリング 2024y 1124 日曜 本編

2024年12月01日 01時02分21秒 | ツーリング










SAVAGE 和田峠ツーリング 2024y 1124 日曜 本編

SAVAGE 筑波山ツーリング 2024y 1020 日曜 後編 不動峠

2024年11月11日 10時05分12秒 | ツーリング
大池公園









日本家屋が美しい






不動峠



下りはさびれた道で荒れている



守谷SA





SAVAGE 筑波山ツーリング 2024y 1020 日曜 後編 不動峠