今日は加工してなかった左側を加工して車体に取り付けてみました。
先ずはノーマルのステップの写真です。
根元のステップのホルダーより大分高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/5e1c4f6c44423397457c88c8a44e74f3.jpg)
↓ こちらが加工品です。 ホルダーと同じ高さになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/ef90f5a66df206343d57e72e73820a74.jpg)
これだけの差ですが膝の屈折は楽になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/911377073f26a6391238f27a07a6c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/d62b78ac7dabd19d9bff130ceee2b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/a2939bcf4a426eb8a78b4abb9181b4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c98cfde4ee9060d643eb6b68cf284cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/5ce791f9a1628d48a20c85b80509c59c.jpg)
lリヤステップのラバー¥770「税込み」✕3個=¥2310でできるのでやってみる価値はあると思います。
先ずはノーマルのステップの写真です。
根元のステップのホルダーより大分高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/5e1c4f6c44423397457c88c8a44e74f3.jpg)
↓ こちらが加工品です。 ホルダーと同じ高さになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/ef90f5a66df206343d57e72e73820a74.jpg)
これだけの差ですが膝の屈折は楽になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/911377073f26a6391238f27a07a6c616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/d62b78ac7dabd19d9bff130ceee2b3a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/a2939bcf4a426eb8a78b4abb9181b4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c98cfde4ee9060d643eb6b68cf284cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/5ce791f9a1628d48a20c85b80509c59c.jpg)
lリヤステップのラバー¥770「税込み」✕3個=¥2310でできるのでやってみる価値はあると思います。