引越小ネタ6(終)・・・今回の引越では集荷時間が急遽半日繰り上げられたり、配達希望時間が現場に伝わず4時間程荷受けを待ったというオチがありました。おかげで荷造り・荷ほどきの予定が狂ってしまったのですが、転勤のように限られた時間での引越では運賃だけでなく、時間を守ってくれる(混雑での遅延は仕方ないですが)ことが業者を選ぶのに大切なのだと感じました。10回以上引越をしていながら今になって学習するというのもいかがなものかと思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日も週末の大雨の風景、増水した北上川と館坂橋です。館坂橋は盛岡駅に近い開運橋・旭橋・夕顔瀬橋と比べて訪れる機会が少なく、当店でもあまりご覧いただく機会がありませんでした。雨が上がった12日午後、所要で近くを通った際に渡りました。
比較できるような過去画像を探していたら、12年前の「北上川川下りボート大会」の没画像がありました。この時は川岸まで近づいてカメラを構える人がおり、流れも穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/9007efa07c4946e2ab33910ddaa9d3e6.jpg)
(ひと昔前の北上川 -盛岡市安倍館町 2008/07/27-)
そんな川もひと雨降れば表情を一変させます。穏やかな海も津波ではまったく違う顔を見せます。自然というのはそういうものなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/1c167a3b854d57ba788cb759f2d46bc8.jpg)
(大雨後の北上川 -盛岡市安倍館町 2020/07/12-)
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の7月16日・・・こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日も週末の大雨の風景、増水した北上川と館坂橋です。館坂橋は盛岡駅に近い開運橋・旭橋・夕顔瀬橋と比べて訪れる機会が少なく、当店でもあまりご覧いただく機会がありませんでした。雨が上がった12日午後、所要で近くを通った際に渡りました。
比較できるような過去画像を探していたら、12年前の「北上川川下りボート大会」の没画像がありました。この時は川岸まで近づいてカメラを構える人がおり、流れも穏やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/9007efa07c4946e2ab33910ddaa9d3e6.jpg)
(ひと昔前の北上川 -盛岡市安倍館町 2008/07/27-)
そんな川もひと雨降れば表情を一変させます。穏やかな海も津波ではまったく違う顔を見せます。自然というのはそういうものなのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/1c167a3b854d57ba788cb759f2d46bc8.jpg)
(大雨後の北上川 -盛岡市安倍館町 2020/07/12-)
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の7月16日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます