先週末、盛岡市へのLRT(次世代型路面電車)導入についての討論会が開催され、テレビや新聞で報じられていました。LRTといえば富山市で成功し、以前住んでいた宇都宮市でも導入が議論されていると記憶しています。盛岡市内は頻繁にバスが行き来しており鉄道は影が薄いように感じていますが、岩銀旧中ノ橋支店をバックに走るLRTのイラストには心くすぐられました。

本日は一関遊水地の3回目です。急遽出張となった際新幹線の車窓から撮りました。直前に列車を変更したため進行方向右側の窓側席が取れず、トンネルを抜ける時にデッキへ立って撮りました。なので、いつもの構図よりやや高い目線になっていると思います。

(時速300キロで流れる遊水地 -一関市川辺 2015/02/04-)
かつては乗車列車変更手続きのためには一旦駅に行き窓口に並ばなければなりませんでした。それが今ではインターネット会員になれば手元で簡単に変更手続きができます。しかも窓口では1回しかできない変更が無手数料で幾度もできます。便利な時代になったものです。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2014/02/10の一品・・・1780)京都のお約束(7景目 南禅寺三門)
2013/02/10の一品・・・1573)私的岩手通史の旅 第155回(南北朝時代の岩手 第1幕)
2012/02/10の一品・・・1226)房総ワンデイハイク 印西市(8景目 栄福寺)
2011/02/10の一品・・・875)私的岩手通史の旅 第59回
2010/02/10の一品・・・640)白河だるま市2010 前夜祭
2009/02/10の一品・・・449)盛岡散歩 姫神山
2008/02/10の一品・・・175)栃木散歩 さくら市(五行川水源)

本日は一関遊水地の3回目です。急遽出張となった際新幹線の車窓から撮りました。直前に列車を変更したため進行方向右側の窓側席が取れず、トンネルを抜ける時にデッキへ立って撮りました。なので、いつもの構図よりやや高い目線になっていると思います。

(時速300キロで流れる遊水地 -一関市川辺 2015/02/04-)
かつては乗車列車変更手続きのためには一旦駅に行き窓口に並ばなければなりませんでした。それが今ではインターネット会員になれば手元で簡単に変更手続きができます。しかも窓口では1回しかできない変更が無手数料で幾度もできます。便利な時代になったものです。

2014/02/10の一品・・・1780)京都のお約束(7景目 南禅寺三門)
2013/02/10の一品・・・1573)私的岩手通史の旅 第155回(南北朝時代の岩手 第1幕)
2012/02/10の一品・・・1226)房総ワンデイハイク 印西市(8景目 栄福寺)
2011/02/10の一品・・・875)私的岩手通史の旅 第59回
2010/02/10の一品・・・640)白河だるま市2010 前夜祭
2009/02/10の一品・・・449)盛岡散歩 姫神山
2008/02/10の一品・・・175)栃木散歩 さくら市(五行川水源)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます