9日ぶり、2月最初の営業です。この間、新コロの感染者は増え続け、岩手県も100人を超える日が続いています。人の動きが鈍くなった気がしますが、今までのような「外出自粛」の雰囲気は薄い気がします。かくいう私、今年に入って仕事ではありますが東北4県を行ったり来たりしています。どこでうつされてもおかしくないと感じつつ、今日も秋北から帰ってきました。

月末おなじみ・・のはずが2月になってからのお披露目となりましたが、山田線からの北上川(と岩手山)の2022年版です。1月は雪対策なのか登坂力維持のためか、朝の一番列車は2両編成で宮古からやってくるので、車窓にカメラを向けやすい環境です。1月は数えたら10回撮っていましたので、2回に分けてご用意しました。

(2022/01/02)

(2022/01/05)

(2022/01/06)

(2022/01/11)

(2022/01/20)

(2022/01/21)
ここまで画像をアップして、昨年1月31日を見返したら、1日に収まりきらず2回に分けてご覧いただいていました。今年も収まりきらなかったので、続きは7日以降に・・・御覧いただけるといいなぁ。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の2月5日・・・こちら

月末おなじみ・・のはずが2月になってからのお披露目となりましたが、山田線からの北上川(と岩手山)の2022年版です。1月は雪対策なのか登坂力維持のためか、朝の一番列車は2両編成で宮古からやってくるので、車窓にカメラを向けやすい環境です。1月は数えたら10回撮っていましたので、2回に分けてご用意しました。

(2022/01/02)

(2022/01/05)

(2022/01/06)

(2022/01/11)

(2022/01/20)

(2022/01/21)
ここまで画像をアップして、昨年1月31日を見返したら、1日に収まりきらず2回に分けてご覧いただいていました。今年も収まりきらなかったので、続きは7日以降に・・・御覧いただけるといいなぁ。

過去の2月5日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます