本日矢巾に所用がありました。通常矢巾の往復はJRが安くて速いのですが、今回の帰路はちょうど矢幅駅前発盛岡駅行バスが発車直前でしたので乗ってみました。見慣れた景色もバスの高さから見ると新鮮でしたが、それよりも私だけと思っていた乗り通しの客が他にもいたことに驚きました。わざわざ高くて時間がかかるバスを選ぶとは・・バスマニア?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日からまた列車の車窓です。出かけたのは、まだ岩手県でも連日新型コロナウイルス新規感染者が続出していた9月上旬でした。「不要不急の外出は控えよ」「県を跨ぐ移動は控えよ」とお沙汰が出ている中でしたが、故内田百閒氏のように「何にも用事がないけれど汽車に乗ってみよう」と思いたった次第です。
実践したのは岩手県央を列車で1周するコースでした。以前にも同じ行程をたどった記憶があったので振り返ってみたら、2年前の7月でした(こちら)。列車の本数が少ないのでほぼ同じ行程となりましたが、2年という時間の経過や天気の違いなどが、当時と違う車窓を見せてくれるかもしれません。
とはいえ、2年前の焼き直しとならないように筆を進めていけるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/dfcbdea54f6faaa1a779961e92839b2f.jpg)
(発車を待つ「はまゆり1号」)
では快速「はまゆり1号」で盛岡を出発です。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の11月6日・・・こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/9901e4b96ad78bcb44b7cd858c34ce4a.jpg)
本日からまた列車の車窓です。出かけたのは、まだ岩手県でも連日新型コロナウイルス新規感染者が続出していた9月上旬でした。「不要不急の外出は控えよ」「県を跨ぐ移動は控えよ」とお沙汰が出ている中でしたが、故内田百閒氏のように「何にも用事がないけれど汽車に乗ってみよう」と思いたった次第です。
実践したのは岩手県央を列車で1周するコースでした。以前にも同じ行程をたどった記憶があったので振り返ってみたら、2年前の7月でした(こちら)。列車の本数が少ないのでほぼ同じ行程となりましたが、2年という時間の経過や天気の違いなどが、当時と違う車窓を見せてくれるかもしれません。
とはいえ、2年前の焼き直しとならないように筆を進めていけるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/dfcbdea54f6faaa1a779961e92839b2f.jpg)
(発車を待つ「はまゆり1号」)
では快速「はまゆり1号」で盛岡を出発です。
![](http://localeast.blogmura.com/iwate/img/originalimg/0000071733.jpg)
過去の11月6日・・・こちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます