令和最初の月という印象が強かった5月、大型連休頃までは華やかな雰囲気でしたが、その後は事件事故が紙面の多くを割いた1ヶ月だったように思います。海外でも英国のメイ首相が辞任を表明、米中貿易戦争等々がありました。5月は英語で「メイ」、その名のとおり「滅入」る話題が多かった1ヶ月でしたが、6月はどんな1ヶ月でしょうか?
盛岡市街に春の訪れを告げる?「開運橋花壇のチューリップ」、当店でも毎年のように登場し、彩鮮やかな様を御覧いただいてきました。
今年もそのつもりで、4月最初の帰盛時に覗いたのですがまだ固いつぼみの状態でした。ならば次回の帰盛時に、と思いきや失念してしまい、平成から令和に変わってしまいました。
思い出して大型連休後の帰盛時、北上川沿いの花壇はすでにバラに変わっていました。今年は見ずじまいと思いましたが、開運橋袂の一角にまだ咲いている一群を見つけました。とはいえ見頃は過ぎており、一部の花は枯れ始めていました。
(盛岡市大通 -2019/05/11-)
来年は旬の頃を忘れずに、訪れたいものです。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の5月31日・・・コチラ
盛岡市街に春の訪れを告げる?「開運橋花壇のチューリップ」、当店でも毎年のように登場し、彩鮮やかな様を御覧いただいてきました。
今年もそのつもりで、4月最初の帰盛時に覗いたのですがまだ固いつぼみの状態でした。ならば次回の帰盛時に、と思いきや失念してしまい、平成から令和に変わってしまいました。
思い出して大型連休後の帰盛時、北上川沿いの花壇はすでにバラに変わっていました。今年は見ずじまいと思いましたが、開運橋袂の一角にまだ咲いている一群を見つけました。とはいえ見頃は過ぎており、一部の花は枯れ始めていました。
(盛岡市大通 -2019/05/11-)
来年は旬の頃を忘れずに、訪れたいものです。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
過去の5月31日・・・コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます