みなみかぜ

花鳥風月の写真を投稿します。 

仙台七夕まつり

2022-08-10 13:30:10 | おでかけ
今日も猛暑日で午前中に35度を超えて体感は37度だそうです
13時で37度で体感は38度となっています

お盆が終わるまでお出かけは無くて
お盆の予定がたくさんあって明日はお寺さんに参ります。

妹とが先日仙台七夕まつり見物に女子高時代のお友達と出かけました

前夜祭の七夕花火を見て翌日は松島、そして夜の七夕飾りを楽しんだそうです
私はお盆の準備のお手伝いでずっと家にこもっています。

写真の七夕飾りは、仙台市教育委員会主催で行われている「児童生徒による故郷復興プロジェクト」の一環で、
東日本大震災が起こった2011年から作られはじめ、今年で12年目を迎えるそうで
今年の製作テーマは「星に願いを」だそうです。 妹の受け売りです。

公園の噴水

私が少し前に撮影をしたもので涼しそうでしたのでアップしました。

夏のお祭りは七夕と七夕が近づくと母が何時も言っていました
母と歩いた思い出や、母が「杜の都の花乙女でしょ可愛くしましょうね」と
七夕と聞いただけでもたくさんの事を思い出します

本来北国仙台は七夕が終われば秋なのですけど温暖化と
気候の変動で暑い日が続きます
豪雨での被害がありませんように

昨日黄昏時に空気が澄んで月が綺麗に見えましたので久しぶりに月の撮影をしてみました

オレンジ色がでていたのですけど涼しさを求めて、
ブルーを強めに撮影をしてみました。

七夕飾りは妹がスマホで写しました。
結構上手に撮れています。

最後までお読みいただきありがとうございます。咲


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。