秋の空の下で昨日は国営武蔵丘陵森林公園にコリウスや羽毛ケイトウのお花畑を見に行きました。
台風一過で空気も澄んでいて陽射しが強すぎて直射でお花の撮影は花びらや葉が光ってしまうので難しかったです。
10月のハロインナイトに備えて大きなカボチャさんがお出迎えしていました
コリウスってシソ科の植物なんですね、シソの葉とは違って食せないですよね
色とりどりのコリウスが植えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/dd89e09679c75631c239a993ab9f79ef.jpg)
木陰で暗い所と陽射しが強くて明る過ぎる所もあって私には撮影が難しいです
鮮やかな色彩の葉を楽しむコリウスは、花に負けない華やかな葉の姿で初夏から秋にかけて花壇に欠かせない存在だそうです
露出オーバーですけど雰囲気はあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/d7814690cc3c5488ffdc89f1907e58fb.jpg)
人がたくさんいてカメラおじさんや、カメラマダムさんとカメラ女子、皆さん頑張って撮影をしていますので人が写りこまないようにシャッターを切ります
公園内には何か所も休憩所がありますけど皆さん木陰のベンチなどで休んだりしていました
木陰は涼しい風が通るけど結構、やぶ蚊みたいな蚊がいて手足を刺されてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/be4e7153cf8fb19f49b1025311498a21.jpg)
暑さ対策はして来ましたけど虫よけを忘れてじっとしてカメラを構えていると蚊の餌食になります
通路の脇には、アザミが所々に数輪咲いています、綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/7d88651432b95d18ba4d4743977ec10f.jpg)
春は菜の花、秋には桔梗 そして私は...アザミって歌があったような気がします
撮影が下手で綺麗さや広がりが伝わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/2e9988b6dbbda1aed8a0bd523b3b222d.jpg)
実際に目の当たりにしたらとても綺麗でうっとりしてしまします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/05b6c38672c0644b11cc5ebfa4254191.jpg)
樹々の中には紅葉が始まっている木もあってきっと高い山では樹々が色づいているでしょうね
コンデジで手持ち撮影をしました。1/125 秒。 f/4.5 400 mm ISO-100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/c7b0f8fa22c2b5587858655a9f2308fe.jpg)
夕暮れ時に東の空には、お月さまが綺麗に見えていました、9月21日が満月とのことですから
昨日のお月さまは十三夜の月で良いのですよね
母が言っていました「月月に、月見る月は多けれど、月見る月は、この月の月」って
9月の満月のことで良いのでしょうか、明日の夜満月が撮影できたら投稿をしますね。
それと羽毛ケイトウが咲いている綺麗な丘を撮影をしてありますので後日アップします
ご覧いただけましたら嬉しいです。
コンデジのお月さま以外は全て一眼でマニュアル撮影をやってみました、
感想は露出とISOの調整が難しかったです。
最後までお読みいただきありがとうございます。 咲