昨日に引き続き、衣替えをした時に出てきた、
過去の作品をアップします。
「すてきにハンドメイド」の2019年2月号に掲載の「コーデュロイのタックパンツ」を見て、
作成したパンツです。
ずっと使っていないベッドの上に置いていたつもりが、
いつの間にか納戸の衣装ケースに入ってしまって、忘れてしまったようです。
作成当時は手芸を楽しむと言うよりは暇つぶしのつもりで、
現在まさか今ブログを始めて、作品をアップするなんて思ってもみませんでした。
だから、ミシンも15年間で数回しか使ってなく、
久しぶりに使ったら、そのせいか縫い目が不揃いです。
(のちに新しくミシンを購入しました。)
雑誌の作品は「コーデュロイパンツ」でしたが、
手芸店の1月にはもう冬の生地が少なくて、コーデュロイが見つからず、
「ツイル生地」で作ったので、思った物とイメージが違いがっかりして、
ベッドの上に放置していたのです。
今日改めて試着してみて、なかなか良い感じだなあ、
これからの季節でも履いてお出かけ出来そうと思いました。
夫にいつものように見せて、「俺にも作ってくれ」とジョークを言われ、
チュニックの時より好感触でした。
昔からコーデュロイパンツが好きで、
中学生の時に母と姉と3人で「コーデュロイのオーバーオ-ル」が売っていないか、
長岡の町中のデパートやジーンズショップを探し回ったことを思い出します。
(1着紺色の物があり、購入出来ました。)
今年の秋には再度コーデュロイで作成してみようかなあ・・・
今朝パン屋さんまで歩いて行きましたが、
花ウォッチャーは出来ず、昨日に続き実家に帰ったときに撮影した写真です。
ツツジ
スーパーで見かけたミニケイトウ(セロシア)