昨日は予告無しにブログ更新をお休みしてしまいました。
夫と兄に付き合って、昨日は4時30分に起床。
その時に「めざましテレビ」を見ただけなのに・・・
占いに洗脳されてしまいました。
最下位の順位、
見なければ気にならずにいたのですが、
本当に気分はドン底・・・ブルーな1日でした。
おまけに夜は夫とバチバチ・・・
(でも、和解しています。)
昨日のブログで、
電力料金の話をアップされている方が本当に多かったようです。
私の爆発も、
電気料金の案内を見たところから始まります。
節約を頑張っていたのですが、
前年比106%の案内でした。
前年よりテレビの視聴は1日4~5時間少ないし、
玄関ホールの電気もほとんど消していたはずなのに。
暖房が ガン だったようです。
ガスの温水暖房を使っていなかったので、
そのせいで、電気の使用量が上がったのようです。
ガスの使用量は前年比80%だったのですが、
ガス料金の値上げで前年よりも4,000円近く高かったんです。
なにい!!ダブルパンチじゃん!
憤慨してしまいますよ。
ガス・電気料金の両方で、1月分で前年の倍近く請求されてしまいました。
こんなことがずっと続いたら、
我が家は破綻してしまいそうです。
太陽光の設備・・・雪国はムリだしなあ。
その他にも夫のやらかし発覚など、
イロイロありまして・・・
夫が帰ってくるまでは、
気分が悶々!
「キルトバッグ」の仕上げをしていても、
いつもと違って楽しくありませんでした。
冷静さを欠いているので、
ブログを入力しても気持ちが乗らず、
途中で、入力を止めてしまった次第です。
爆発した気持ちを抑えつつ、
「丸底の2wayリュック」を完成させました。
キルトのステッチから全てが自作です。
キルト芯がもう少し柔らかかったら、
生地の扱い方がラクだったのかなあ?
いつもの通り、
生地の重なった部分を、
ミシン掛けをするのが大変でした。
パイピング部分が多くて・・・
「ガ・ガ・ガ・ガ・・・」と唸りはしていませんでしたが、
一定の進み具合ではなくて、
ミシンのステッチ幅が酷いことになっていました。
大きなポケットが外側に4箇所。
内側にポケットはありませんが、
ペットボトルホルダーが付いています。
写真撮影の時は、無印良品で購入した水筒をはめています。
タブにDカンを付けているので、
キーホルダーやスマホポーチなどを付けられます。
不満な気持ちで作っていたので、
やや不出来なバッグです。
愛用の「帆布の斜め掛けバッグ」がクタクタになってきたので、
こちらを愛用するかなあ!?
でも少し大きかったかも。
今日も少し悶々していますが、
通常モードで次の作品を検討しているところです。
(次の作品の準備、完了しました)
戯言にお付き合いありがとうございます。
明日も良い1日でありますように!!