桜の花も気温のせいか、今年は長持ちしているようですが、
初夏の話題が、舞い込みましたので ちょっとお知らせいたしますね。
「第16回 朗読の会」のお知らせ
ゆったりと時間が過ぎていた昭和の時代。
新しい女性像が鼓動し始めた時・・・ 。
頂いた、パンフレットはこのように始まり
今回も先生の自信を感じられる雰囲気が感じられます。
では、早速情報を書きますね♪
朗読者 杉村 美子
日時 平成22年5月29日土曜日 13:30開演 (13:00 開場)
場所 神奈川県近代文学館 (横浜 山手 港の見える丘公園 内)
アクセスなどは、公式サイト ↓をクリックすると見る事が出来ます。
横浜 山手 神奈川近代文学館 ホール
入場料 1,000円 (介助者は1名まで無料です)
演目 「さくら湯」 宮川 ひろ 作
「齢」 幸田 文 作
詳細は、オフィシャルサイトをご覧ください。
「朗読の会 エリスマン」 主宰 杉村 美子 ← 太文字をクリックすると見る事が出来ます。
皆様方のご来場を、私からもお願い致します。 (ぺこり)
関連記事は、 ↓を クリックして下さい。
「エリスマン朗読会 十周年記念公演」 new!! (2012/4/13)
「朗読の会エリスマン 第17回定期公演」
「鎌倉 長谷 能舞台 で会いましょう。」
「女の呼び名、男の呼び名 (杉村美子)」
「第17回 エリスマン朗読会」
写真は、今回の会場である 「神奈川県近代文学館と桜」
演目に因んで、桜も写し込んでみました v(*^_^*)
今年は花の時期が長いので、散る前に撮影出来て良かったです。。。(ほっ)
会場への交通は よこはま 赤い靴 バス
もご利用出来ます ;^^
☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆ ←をワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします。