今年の梅雨は、雨量が多いですね、
九州地方など、被害が出ているようで、心配です。 お見舞い申し上げます。
梅雨明けを、心待ちにしながら、屋内での事務作業を進めています。
今日のランチは、 自作の玉子とじうどん、きゅうりの漬物、卵豆腐。
お腹にやさしく、身体に良いと、都合いい理由を付け、好物を食べました。 ;^^
写真は、今日のランチを、アップしようとも思いましたが、
「生落雁」 と言う名の 和菓子です。
先日、近所の方から頂き、 父母弟私の4人で、仲良く食べました。
落雁と聞き、「小布施の栗落雁」を想像し、パサパサした感じを想像しましたが、
「生」と付く分、かなり違った印象で、
金沢の銘菓だそうで、上品でしっとりとして、甘みも柔らかさを感じました。
「きっと、お抹茶の時のお菓子だね」等と、しゃべりながら、がさつに食べてしまいましたが、
もう少し、ゆっくりと少量づつ味わって、食べるお菓子の様でした。 反省。
味もさることながら、包み紙も、箱も、包装紙も、しっかりとした作りで、美しい。
箱は、大事な宝物でも、しまおうかと、手元に置きました。
さて、何を入れよう、、、。 (*^_^*)
昨年の今日は、既に梅雨明けして居て、夏が来ていました。
一日も早い、梅雨明けを期待しつつ、午後も事務作業に励みます。
ブログ内、昨年の 「梅雨明け記事」 ちなみに、7月11日でした。 ↓ ↓ クリック!!
http://blog.goo.ne.jp/scott_one/e/a6a55bd89b03e1b6272f2b7268b1bfb2
ブログトップは、ここを、クリック!
☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆ ← 【いいね!】
ワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします。
ランキングサイトが、更新され、
「今、何位か ?」 が右下にうっすらと表示されるようになりました。
このブログが、何位なのか 一度試してみて下さい ♪