ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
必塗マンの屋根の風景
屋根から撮影した写真の紹介と日頃、塗装職人の私が思った事などを綴っていきたいと思います。
おまけ
2005-08-01 22:27:22
|
Weblog
台風一過の写真を撮った時、ついでにここへも行きました。
横浜外人墓地です。
明治五年、新橋 ― 横濱 にわが国に初めて陸蒸気が走りました。
日本に鉄道の技術を教えてくれた
エドモンド・モレルも眠っています。
よーーく見ると遠くに富士山が写っています。
コメント (10)
«
台風一過 その4(最終回)
|
トップ
|
奉仕
»
このブログの人気記事
雪の夜 2024横浜必塗マン
謹賀新年 2025 横浜必塗マン
東京からの富士山 2014必塗マン
ダイアモンド富士 失敗。。。 横浜2013
根岸米軍住宅 2015 横浜
うれしい再会 2023 秋 横浜必塗マン
朗読の会「エリスマン」第37回 定期公演 20...
謹賀新年 2022横浜必塗マン.
最新の画像
[
もっと見る
]
メーテルに誘われて 2025横浜必塗マン
15時間前
謹賀新年 2025 横浜必塗マン
1ヶ月前
エリスマン朗読会 2024 横浜 必塗マン
2ヶ月前
残暑2024 横浜必塗マン
6ヶ月前
スタジアム夕景 2024横浜必塗マン
6ヶ月前
さわやか 2024 五月横浜必塗マン
9ヶ月前
くすぐったい手前味噌 2024 2 横浜必塗マン
12ヶ月前
雪の夜 2024横浜必塗マン
1年前
謹賀新年 2024 横浜 必塗マン
1年前
このブログについて 【常時掲載】 最新記事はひとつ下です。↓↓
1年前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
山手十番館
(
塗装職人の女房
)
2005-08-02 01:20:21
このお店に行きたいと10代で思ってから10年近く経ってからやっと行きました。
懐かしいです。
2階へ行けなかったのが残念でした・・・友達との時間の関係でした。
デートだけが山手じゃ無い!なんて言いながら、車で色々行ったのが想い出です。
港の見える丘公園から元町へ坂を降りて行く途中に「和紙」のお店があったような記憶が今、よみがえりましたが・・・謎
返信する
そういえば・・・
(
必塗マン
)
2005-08-02 18:33:47
いつもコメント頂きありがとうございます。
和紙のお店は、確か「江戸千代紙」だったと記憶しています。
「十番館」は、行ったことがないですねぇ、
馬車道の方は、何度か行きました。
四角いプリンがお勧めです。
返信する
まだあります?
(
塗装職人の女房
)
2005-08-03 00:19:01
最近、そちら方面には車で行っていません。。。
今のようにPCでメールをなんて考えもしなかった頃、和紙で手紙を書くのが好きでした。
和紙が好きなのですが。。。
でも、ペンを選ばないと、にじんでしまって何を書いているか解らなくなります!
返信する
Unknown
(
あーやん
)
2005-08-03 23:39:08
こんにちわ♪遊びに来ましたよ~。3つもやってるなんて、すごいですね~☆びっくりしました☆
返信する
あーやんさん
(
必塗マン
)
2005-08-04 01:09:44
ようこそいらっしゃいました!
有難う御座います。
お互いに睡眠不足に成らない様にしましょうね。
返信する
大和撫子
(
必塗マン
)
2005-08-04 01:14:37
塗装女房さん
いつも、書き込み頂きありがとう御座います。
手紙は、デジタルには無い温か味が有りますね。
和紙の手紙なんて一度受け取って見たいものです。
↑さりげなく「出して」と言っているのですょ^^
「お出かけは、マイカー
やめてバス
電車
/cars_train/}
」
やっぱり→これですね^^
返信する
Unknown
(
さびない
)
2005-08-04 01:16:18
はじめまして、必塗マンさん。
しうさんの所から飛んできました。
そーだよなー、こんな世界(視界)もあるだよねー、
とひとりごちて拝見しています。
横レスですが、塗装職人の女房さま「いせ辰」ですね。
街道筋で商いやってますという風情の店先ですよね。
http://www.ioi.tv/special/03_05/isetatsu.html
返信する
さびない様
(
必塗マン
)
2005-08-04 04:58:41
初めまして、ようこそいらっしゃいました。
有難う御座います。
「いせ辰」さんですかぁ、解りました。
早速、塗装女房さんにお知らせしますね。
情報有難う御座いました。
またいらして下さいね。
返信する
感謝です♪
(
塗装職人の女房
)
2005-08-05 13:54:13
さびないさん、どうもありがとうございます。
「いせ辰」さんでしたか。
十年以上前イイエもっと前、なのですっかり忘れてしまって。。。
「いせ辰」さんの品物は好きです、夫にハンカチをプレゼントしたことがあります。
どこか頭の片隅でリンクされていたのでしょうか・・・謎。
必塗マンさん、事務員さんからの映画バトンいかがですか?!私もまだ書いていませんが。。。書いたらまわします。。。また、来ます。
返信する
塗装女房さん
(
必塗マン
)
2005-08-05 21:11:44
バトンの話了解しました。
ただ、上手く勤まるかが心配です。
今日は暑かったですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
謹賀新年 2025 横浜必塗マン
雪の夜 2024横浜必塗マン
このブログについて 【常時掲載】 最新記事はひとつ下です。↓↓
朗読の会「エリスマン」第37回 定期公演 2023 横浜必塗マン
秋の墓参り 2023横浜 必塗マン
謹賀新年 2023 横浜必塗マン
2022秋 朗読の会エリスマン第35回 横浜必塗マン
バレンタインデー2022 横浜必塗マン
お父様 2022 横浜 必塗マン
謹賀新年 2022横浜必塗マン.
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
台風一過 その4(最終回)
奉仕
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
子供の頃は、バットマンやウルトラマンのヒーローに憧れてました。(今もか?)
大人に成り、屋根の上でペンキを塗る
必塗マン(ひっとまん)になりました。
横浜市中区で塗装屋をしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
メーテルに誘われて 2025横浜必塗マン
謹賀新年 2025 横浜必塗マン
エリスマン朗読会 2024 横浜 必塗マン
残暑2024 横浜必塗マン
スタジアム夕景 2024横浜必塗マン
さわやか 2024 五月横浜必塗マン
くすぐったい手前味噌 2024 2 横浜必塗マン
雪の夜 2024横浜必塗マン
謹賀新年 2024 横浜 必塗マン
このブログについて 【常時掲載】 最新記事はひとつ下です。↓↓
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
雪の夜 2024横浜必塗マン
必塗マン/
素敵な夕食 2021 横浜 必塗マン
パリス/
素敵な夕食 2021 横浜 必塗マン
必塗マン/
2021バレンタイン 横浜必塗マン
パリス/
2021バレンタイン 横浜必塗マン
必塗マン/
らぶらぶ♪ 2019秋 横浜 必塗マン
パリス/
らぶらぶ♪ 2019秋 横浜 必塗マン
必塗マン/
九月の夕焼け 2017横浜 必塗マン 2
パリス/
九月の夕焼け 2017横浜 必塗マン 2
必塗マン/
残暑 2017横浜 必塗マン
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年08月
2024年05月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年01月
2022年11月
2022年06月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年07月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年05月
2019年01月
2018年09月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
hfe-81のブログ
リアルの知人、ネット友である「パリス」さまがブログを開設しました。美味しい物、お洒落な小物、美しい景色、日々の更新が楽しみです♪
水瓶
ファンタジーや日々のこと を綴っていらっしゃいます。 読書、写真、民族、そして旅。 雨で休みの日にコーヒーを飲みながら読んでいると気持ちがやすらぎます。
うたかたの幻の散文歩
ネット友 うたかたの幻さんのブログです。 文章の旨さには、頭が下がります。^^;
今どきの畳屋 「海老名畳店」
ご近所の畳屋さんのブログです。父、祖父の代から、お互いに協力し合って来た、職人同士です。
元気ばばのなんでも好奇心
ネット友達の素敵な女性です♪ 78歳で、ブログを始められました。ほぼ、毎日更新中!アタマが下がります。
あぁ、オトコばかり・・・。
三人男兄弟の母、あーやんさんが綴る「気合」あふれる肝っ玉母さん日記。
塗装職人の女房が書きます!
女職人さんが現場からの実体験をリポート、その他コラムも有り。おうちに帰れば立派な母であり、主婦です。
菊川塗装店、現在何をしているの?
仕事の仲間でも有り、友人でも有ります。「塗装女房」さんとご夫婦で頑張っています。
ペンキ屋さんが作った「お家の見張り番」
おすすめサイトです。日頃お世話になっているウスイさんのHPです。
住宅リフォーム会社の事務員日記
日々の多忙なお仕事の中こまめにかいていらっしゃいます。
つれづれなる・・・日記?
ブログの話題の豊富さとジャンルの広さに感動し、相互リンクをお願いしました。
bonbon's Room
ほのぼのママの子育てとわんちゃん日記
My Favorite Things
ネット友達のSnowmanさん 美しい写真とうんちくの有る文章。
佐々木塗装現場日記
社長の佐々木恒治さん自ら記述、更新頻度の高さには頭が下がります。
塗装屋 親方のひとりごと
尼崎市で吉田塗装店を営んでいらっしゃる親分、吉田賢一さんが仕事の話や日々の出来事を語ります。
夜景 Navi
カメラマンのMakotoさん の夜景を中心とした写真のサイトです。 素晴らしい都会の夜景は必見です。
ボクのみちくさ 沼尻泰 「商店のある風景」のブログ
画家 沼尻 泰 (ぬまじり たい) 日本各地の個人商店など身近な建物を主題に 「商店のある風景」 と題して水彩画を描いている。 ご本人によるブログ。記事ごとに紹介される作品が楽しみです♪
おいしいお味噌 いかり商会
九州の幻の味噌を扱っている店。麦味噌は付け味噌で食べると絶品♪ リアル友のサイト
備長炭 横浜中華街 関商店
本物の備長炭、炭関連商品の販売。 遠赤外線で内側から美味しく焼き上げる。 リアル友のサイト
むぎたのぺんきや 横浜 有限会社 幡野塗装
私の店のサイトです。こちらもどうぞ!随時更新!!
アクセス状況
アクセス
閲覧
63
PV
訪問者
54
IP
トータル
閲覧
622,200
PV
訪問者
285,563
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
Weblog
(634)
#神奈川県#横浜市
(25)
懐かしいです。
2階へ行けなかったのが残念でした・・・友達との時間の関係でした。
デートだけが山手じゃ無い!なんて言いながら、車で色々行ったのが想い出です。
港の見える丘公園から元町へ坂を降りて行く途中に「和紙」のお店があったような記憶が今、よみがえりましたが・・・謎
和紙のお店は、確か「江戸千代紙」だったと記憶しています。
「十番館」は、行ったことがないですねぇ、
馬車道の方は、何度か行きました。
四角いプリンがお勧めです。
今のようにPCでメールをなんて考えもしなかった頃、和紙で手紙を書くのが好きでした。
和紙が好きなのですが。。。
でも、ペンを選ばないと、にじんでしまって何を書いているか解らなくなります!
有難う御座います。
お互いに睡眠不足に成らない様にしましょうね。
いつも、書き込み頂きありがとう御座います。
手紙は、デジタルには無い温か味が有りますね。
和紙の手紙なんて一度受け取って見たいものです。
↑さりげなく「出して」と言っているのですょ^^
「お出かけは、マイカーやめてバス電車/cars_train/}」
やっぱり→これですね^^
しうさんの所から飛んできました。
そーだよなー、こんな世界(視界)もあるだよねー、
とひとりごちて拝見しています。
横レスですが、塗装職人の女房さま「いせ辰」ですね。
街道筋で商いやってますという風情の店先ですよね。
http://www.ioi.tv/special/03_05/isetatsu.html
有難う御座います。
「いせ辰」さんですかぁ、解りました。
早速、塗装女房さんにお知らせしますね。
情報有難う御座いました。
またいらして下さいね。
「いせ辰」さんでしたか。
十年以上前イイエもっと前、なのですっかり忘れてしまって。。。
「いせ辰」さんの品物は好きです、夫にハンカチをプレゼントしたことがあります。
どこか頭の片隅でリンクされていたのでしょうか・・・謎。
必塗マンさん、事務員さんからの映画バトンいかがですか?!私もまだ書いていませんが。。。書いたらまわします。。。また、来ます。
ただ、上手く勤まるかが心配です。
今日は暑かったですね。