
お屠蘇気分もそこそこに仕事が始った新年
あっという間に3週目に成りました。
成人の日の3連休、今年も恒例に成ったスキーツアーに行ってきました。
今年で4回目、昨年は別の場所に行きましたが、
古巣に成りつつある 草津。
一年ぶりでしたが、とても懐かしい気分に成るのは不思議です。
近所の少年団を中心とした、友達、親戚ごちゃまぜの
不思議な集団での2泊3日のスキー旅行を楽しんで来ました。
毎年参加の子供も多く、数年前までは
バスの中で騒いでは叱られて居たり、
トイレ休憩まで間に合わなかった子供、
おっぱいを飲んでいた赤ちゃんも
今年は一人前に板を履いて楽しんで居ました。
宿では、普段は男の一人暮らしをしている私の先輩も
毎年この旅行では、にわかお父さん♪
4人部屋に子供5人プラス大人
かなり窮屈で騒がしい事この上ない ^^
辛いはずですが、「一時間もすりゃぁ慣れてくる」と
ニコニコしながら、ギャァギャァしている中でも
スキーの後温泉に入り、夕食までのひと時に
zzz とひと眠りするほど、、、。^^
この部屋のお兄ちゃん格の男の子も
4年前は最年少組で時々べそをかいていたのに
今回は頼もしい限りでした。
スキーの腕も年々上まり
体力が衰退する大人はそんな力がとても羨ましい。。。。
休日割引が適用される連休、高速の渋滞も
かなり心配しましたが、幸い大きな渋滞に巻き込まれる事も無く
怪我や事故も無く、無事に帰宅出来て
今、ホッとしています。
明日からは又、仕事が始ります。
じわじわと疲れが出てくる明日、明後日が怖い。。。
疲れが出る前の今のうちに記事をアップしておこうと
頑張っちゃいました、、、。v^^
☆☆☆☆ ブログランキングに登録しています。 ☆☆☆☆ ←をワンクリックして下さい。どうぞ、宜しくお願い致します。
あっ、ここを訪問された時には、出来ればそのつどクリックをお願いいたします。
無事に帰れた事何よりですね
温泉とお酒なら私も誘って欲しいです(笑)
スキーに行かなくなって久しいですが、この日記を読む度に行きたくなってきます。
今ゲレンデに立ったら、どれくらい滑れるのか?
ちょっと、怖い気もします。(笑)
スキー報告、ちょっとずつ、参加する子供さん達も
成長なさっている様子が、微笑ましいです♪
ということは…確実に必塗マンさんは、お年寄りに
近づいてきている、ということですよねぇ(笑)
にわかオジサン、にわかお父さん、お疲れ様でした☆
明日からはお仕事とのこと、お疲れが出るのが、
遅くなるほど年を喰った証拠とか(^^;
筋肉痛に悩まされるがありませんように☆
このツアーから帰ると
本格的な一年の始まりです v^^
次回お誘いしましょうか?
頑張り屋のおかあさんなら
きっと大丈夫ですが、温泉に浸かって
まったり♪ と言う雰囲気は少ないですょ (*^_^*)
そうですね、数年前私も下見の時に
十数年のブランクが有ったので心配しましたが
思い切ってやってみたら
アタマの中のイメージが戻って来ました。
ただ、筋力の衰え分を補正するのは
難しいです、、、。 ^^
よその御子さんなのですが
三日間一緒にいると自然と情も涌いてきて
余計に可愛く成ってしまいます♪
筋肉痛は、一週間経て
ようやく通常のモードに戻った感が有ります。
歳はとりたくない。これが本音です、、、。^^
子どもたちにはいいスキー場ですね
うちは2月に日帰りで行こうと思っているんですが風があるとゴンドラが止まってしまうので・・・
ホントは泊まりで行きたい・・・
行って来ました♪
なだらかな林間コースでは、子供たちが
思った以上にスピードを出すので
「ゆっくり行けぇ~~!!」と
怒鳴り続けて、疲れました。。。
確か、今回も朝の数時間、風速20mの強風の為
ゴンドラは止まって居ましたねぇ・・・
車で走ると、草津の温泉街に入る少し前に、
「草津音頭」奏でる場所が有ります。
バスの運転手さんが、前もって教えてくれましたが
なかなか出来も良く、面白かったですよ
一度と言わず、何度でも出掛けてみて下さいね。
温泉は、更にオススメです v^^