![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/8cd45e8a6f3ae10427545d74c138adb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/8cd45e8a6f3ae10427545d74c138adb9.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
メーテルに誘われて 2025横浜必塗マン 1週間前
-
謹賀新年 2025 横浜必塗マン 1ヶ月前
-
エリスマン朗読会 2024 横浜 必塗マン 3ヶ月前
-
残暑2024 横浜必塗マン 6ヶ月前
-
スタジアム夕景 2024横浜必塗マン 6ヶ月前
-
さわやか 2024 五月横浜必塗マン 9ヶ月前
-
くすぐったい手前味噌 2024 2 横浜必塗マン 1年前
-
雪の夜 2024横浜必塗マン 1年前
-
謹賀新年 2024 横浜 必塗マン 1年前
-
このブログについて 【常時掲載】 最新記事はひとつ下です。↓↓ 1年前
そうですね、こちらも個人のお庭や公園
くらいでしょうか?
土の上を歩く事が少なく成りました。
画面での季節感。 これもそうかもしれませんね。
暑い、寒いと文句を言いながらも
身体で季節を感じる事が出来る仕事に
感謝しなければ、、、。 (*^_^*)
・・・・ と
めちゃくちゃイイ子で
エェかっこしぃのコメント返信に成りましたぁ
今はめっきり見なくなりました。
地面(土)が少なくなってますもん。
パソコン画面で季節を感じさせてもらいました
地面にも空にもいつの間にか春が来ているようですね♪
ふきのとう。
天ぷらにして、ビールのおつまみ♪
つい、イメージしてしまいます;^^
景色だけでなく
美味しい味覚もどんどん出てきますね
自然の少ない、都会地では
春らしい景色を探すのも一苦労です。。。
写真なので、音声は有りませんが
うぐいす も未だ未熟な歌い方で
歌の練習をして居ました。
土筆の赤ちゃんも居ましたよ!
石ころの陰で、生まれたばかりのような
可愛い子も・・・^^
お兄ちゃん達の5分の1くらいの背丈です♪
騙されましたかぁ。。。 ^^
4月1日なら大成功だったのですが、遅かった。
説明不足でした、撮影したのはアスファルトと
砂利道の混ざったようなところ
菱形模様の高いフェンスの内側から
レンズだけ飛び出させて撮りました。
この場所は、おそらく市か県の管理地で
立ち入り禁止。
入るのは猫くらいで人が歩かない。
だから、自然のまんまなのです v^^
つい、歌を口ずさむくらい
穏やかな季節に成って来ましたね♪
タンポポの写真をアップして良かったです ;^^
そういえば母がふきのとうを摘んで食べたって言ってましたっけ。
ぽにょ、ぽにょと、元気に育ってますね~♪
都会地では珍しい景色ですよね!!
うたの住むところは田舎なので、当たり前すぎて、
ついつい、見過ごしてしまってます(^^;
じつは、、、
子供のころ、本物のつくしを見たことが無かった私。。。
大学生の時、ドライブに行った先で初めてつくしを見て「つくしの赤ちゃん?」と言って大爆笑されてしまいました。
だって私が子供の頃持っていた図鑑には、タンポポも つくしも ひまわりも、みんな同じ大きさで描かれていたんですよぉ。。。(^^;)
アハハ~ぽにょっと顔出した春だったのね
そう言えば土の上歩いてないなぁ~
だから春も見逃してる
悲しい毎日かも。。。。。
たんぽぽとつくしと戯れて遊んでいた子供の頃が懐かしい!
たんぽぽ、大好きです^^