S.Diary ~日々のこと、趣味、子ども達のこと~

日々思ったこと、子ども達の成長、ジェルネイルの記録など。。。

自分専用。

2009-10-17 12:10:46 | お嬢のこと。
最近、私のブログに興味深々だったおチビ。。。

「私もやりた~~い

と猛烈にせがまれて

いつまで続くことやら←すぐに飽きてポイだと思ってるんだけど

写真や記事のアップの仕方も(私のを日ごろ見ているせいか)ちょっと教えただけでちゃっちゃと出来ちゃうのね、今の子って。。。


気づいてしまった事。。。アメブロの方が絵文字もテンプレも可愛いのがいっぱいあるかも…




5ヵ月

2009-10-15 20:26:41 | 日記
お友達のおうちにワンちゃんがやって来た

我が家と同じミニチュアダックス。

ワンちゃん大好きおチビが学級閉鎖中もあって

「行きたい行きたいワンちゃん見たい

って事で早速お邪魔しに


うちのレックスと同じ男の子、色も一緒、顔までまぁそっくりな『リーちゃん』でした。まだ五ヵ月のかわいいワンちゃん

ポテポテと歩く姿、お座りをする時の後ろ足の崩れ具合子犬特有の可愛さだよね


久しぶりに会う私たちは話がてんこ盛り

おチビは退屈~って言いだすかと思っていたが、ホントにワンちゃんさえいればいいようで、一日お邪魔していたのにまだまだ足りなかったようです

また遊びに行かせてね~

しつけ頑張って~


学級閉鎖

2009-10-13 17:21:04 | お嬢のこと。
こないだなったばっかりなのに、またです 今週いっぱい
先週は隣のクラスが学級閉鎖をしていたし、この3連休で出回る子ども達も多いからウィルスばらまいてるし、浴びてるしね

朝、子供たちを見送っていて通学班の人数がどこもいつもよりかなり少ないなぁ~とイヤ~な予感はしていたんだけどね

今日、チビのクラスで12人欠席だったそうです

持って帰って来た「学級閉鎖措置について」のプリントには

2年1組
2年2組
2年3組
3年3組
4年3組
5年2組
6年1組

の保護者様。。。となっておりました

2年生は学年閉鎖。1年生は今のところ元気だって事だね。

中学校も1年生は学年閉鎖、2年生にも出てるって言うし

いつになったら終息するのやら

新型のワクチンは優先順位もあるから受けれるのか?って状態だし
季節性ワクチンも問い合わせが殺到しているから早く予約をした方がいいと聞き
子供たちの予約はしておいたんだけど(私は会社で受けれるし)
受験生である兄さんは入試日(2月)に効果があるように11月末~12月頭に接種するのが望ましい、と聞いて予約日の先送りの電話を入れた。
子ども達の接種日変更はすんなりと受けてくれたんだけど、会社での接種にあぶれてしまったと言うパパも一緒に予約をと言ったら
「もう予約をお取りできません、ワクチンの確保分終わってしまいました」だと

ど~するよ

確約

2009-10-12 17:12:15 | 兄さんのこと。
もらえました~~
これで100%ではないけれど、ひとまず安心

一般入試よりも優先的な推薦入試枠の確約を貰えるかを伺いに、中学校から1学期の成績表(内申)が出た翌日の土曜日に、スーツを着込んで高校学校説明会&個別相談へ。。。

ちょっとず~つ、微妙に、内申も偏差値も高校側が提示している数字に足らなかった兄さん
こりゃ何回も個別相談に通って、好印象を残して、12月までの偏差値を見せ続けるしかないかなと思っていた。
それでも出来る事なら、こんな事1回で済ませたいし、滑り止めなんだからダメと言われたら、また別の高校なんかも当たらないと…とも思って臨んだ。

個別担当の先生:「うーーん、ちょっと足らないな~~」

案の定。。。

こちらの学校にしかスキー部がない事、本人がスキー検定2級を保持しており、ぜひこの学校で活躍したいと希望している事、、、全然勉強じゃないじゃんって事を親子でガンガン、アピーーール

それが効果があったのかは定かではないが。
あんまりそんな事には興味がなさそうに食いつきもしなかったその先生。優しそうだったけどね。

「じゃ、君の頑張りに期待して

と、お約束の手順を踏んで下さいました万歳~

どちらを頑張ってほしいのか?も不明なまま(もちろんどっちもだろうが)
併願希望者にはこんな感じ?って空気の中、拍子抜けすらする感じであっと言う間に終了。
まぁ良かった良かった

本人もスキー部に入りたいからこの学校でもいいかも、なんて言い出すし。

君、もしホントにこの学校に行くことになったら、お金かかりまくりの上にも~っと金のかかるスキー部なんて入れてあげられると思う
成績が足りなかったからの作戦であったのだよ

これで受験勉強終わりなんて思ったら大間違い
そりゃこれで単願で確約もらって終わりなんて親子ともチョー楽だけどね~
そんなに甘くありません

取りあえず、私立高校巡り、はこれで終了、って事で

私も爪とか大人しくしてなくていいって訳です

早速

そのまま爪先にピンクラメとスワロを乗せただけだけどね
自爪育成中!なもので

サンバカーニバル♪

2009-10-11 20:21:11 | 日記
町一番の大きなお祭りがありました。

去年から、祭りの締めくくり(夜)に行われていたサンバカーニバルが昼間の時間帯に移動なった上に、場所取りを間違えて見損ねてしまったので見るのは2年ぶり
今年は準備万端に、と子ども達用に歩道最前列にシートを敷いて座らせておいたんだけど、その後ろにどんどん人が立ってあっという間に人垣に
私たちはその後ろから結局人垣の隙間からしか見れませんでした

ものすごい望遠レンズでバシャバシャとを向けているあのおじ様達にはびっくりです
露出の高い衣裳のお姉さんたちの踊りだと特にすごいんだもの

おチビは、ラムネに綿菓子、くじ引き、フリマでキラキラ小物を買って大満足でした