写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

戯れ言 11/22. Let's have a teatime with me. could you.

2024-11-22 12:20:32 | 動画
Let's have a teatime with me. could you.




 今、ネット上では、まさに、玉石混交。デマやフェイク、そして、事実がごちゃ混ぜになっている。あるいは、罵詈雑言を言いたい放題な人たち。右翼さん的な人の発言、発信がおおくなってきたような。
 このような現象は、3年ぐらい前でしょうか。「余命三年ブログ」が、東京の違法弁護士に、手紙を出そうなんてデマをアップロードして、それを信じて、手紙を出して、名誉毀損で訴えられたことがあったんだけど。真贋が、見極められない人が、おおくなったような。

 昔から、言われますね。デマや、フェイクは、衝撃的でインパクトを持つ。真実は、静かに、落ち着いて語られるって。だから、短絡的な人は、選択を誤る。「報道されない真実」「テレビに騙されるな」「新聞を信じるな」なんて言葉で語られる。デマがあまりにも多すぎる。

 訪問、ありがとうございます。

戯れ言 11/20 雨が降っています。雨が降っています。

2024-11-20 17:35:00 | 写真



今日は、朝から細かい雨が降り続けています。葉も、濡れても流れることもなく、上に葉があるところは、濡れていません。

来ぬか来ぬかと
あなた待つ身を
濡らす雨
小糠雨とぞ
人は言う

 そんな感じの、今日の雨でした。

 しかし、兵庫県知事線の結果から、ネットの危うさを感じました。

 訪問、ありがとうございます。


戯れ言 11/16 野紺菊

2024-11-16 15:38:00 | 写真


はなことば
しゅごというなら
のこんぎく
まもってほしい
しみんのいのち

 ふと、「守護」って花言葉から、思い浮かべました。世界は、あまりにも残酷なような。命の危険に晒されるのは、兵士だけじゃぁない、戦闘員だけじゃぁない。女、子ども、市民の命をも奪っていく。それを命令した政治家は、平然としているような。

 そんなことを思う日々です。

 訪問、ありがとうございます。

PS
 なぜ、カタカナ英語が氾濫するのだろう。なぜインバウンドを、外国人観光客って、リスペクトを畏敬、尊敬、リテラシーを、収集分析発信といわないんだろう。まぁ、カタカナ語になった瞬間から、本来の意味を失ってしまうことも。


戯れ言 11/15. 綿毛が

2024-11-15 17:14:00 | 写真
 昨日の蒲公英が、雨に濡れていました。

 昨日の、綺麗な球状の綿毛が、雨に濡れて、タネだけになってしまっていたり。あるいは、綿毛が、雨に濡れて見る影もなく垂れ下がっているのも。

濡れそぼつ
夜来の雨に
綿毛かな

 今日は、季語がないような。

 話変わって、国民民主の玉木代表。党の代表の時は、「玉KING」なんて呼ばれていたらしい。今回の事例で、ちょっと、下品で申し訳ないのですが。「玉金」なんて言葉を。(ごめんなさい、あまりにも下ネタで)

 訪問、ありがとうございます。