SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

花の首飾り / ザ・タイガース

2016-12-10 04:25:34 | 音楽全般
花の首飾り / ザ・タイガース この曲をカラオケでトライする切っ掛けは 井上陽水のカバーに寄ります。 しかし、オリジナルの 加橋かつみの唄いには敵わないと思います。 彼の唄いに習いカラオケで唄うと非常に気持ちがよいですね。 まあ、若い方々には、この曲はオジサン、オバサンの懐メロにしか思えないんでしょうね。 このような古式ゆかしく唄うバージョンもあるのですね。 【タグ】花の . . . 本文を読む

安室奈美恵/respect the power of love (動画変更)

2016-11-05 10:59:32 | 音楽全般
☆ 安室奈美恵/respect the power of love (動画変更) 1999年3月17日リリース。その日に事件は起こる。ここでは、そのことについては言及しない。 SDTMはベスト版にて、この曲を知る。作詞・作曲・編曲:小室哲哉 いい曲だと思います。 次の歌詞が耳に残ります。 どうしてこんなにただ前に進まなきゃならない? 誰かにしらせたい It's the POWER OF . . . 本文を読む

安室奈美恵 / 「Hero」

2016-11-04 07:39:46 | 音楽全般
★ 安室奈美恵 / 「Hero」 NHKリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングの New Single「Hero」 きみだけのヒーロー ♪~ のフレーズが耳に残る。 安室奈美恵 / NEVER END 安室奈美恵/respect the power of love Can You Celebrate?/安室奈美恵 安室奈美恵 / Don't wa . . . 本文を読む

Can You Celebrate?/安室奈美恵  動画入換

2016-10-30 05:03:21 | 音楽全般
★  Can You Celebrate?/安室奈美恵  動画入換 この曲を歌う切っ掛けを思い出したので、追記・修正を。 2013年の4月に女性部下の結婚披露宴に呼ばれ、そこで「歌」を歌ってほしいと依頼をされ、 数曲候補をネットで検索した際に出てきた曲の一つです。 候補は 1.福山雅治/家族になろうよ 2.長淵剛/乾杯 3.安室奈美恵/Can You Celebrate? この3曲に . . . 本文を読む

安室奈美恵 / Don't wanna cry (映像変更)

2016-10-29 10:37:42 | 音楽全般
★ 安室奈美恵 / Don't wanna cry (映像変更) 出だしの女性バックコーラスが La La La La… と冷めた感じで低めのトーンで始まる。 そして、安室が高く張りのある声で いつの日にか I'll be there… と続く、この対比がなんとも言えない。 冷めた齢のいった女性が『頑張っても無駄よ』とでも言っている感じ。 安室は『何よ、負けないわ』と突 . . . 本文を読む

ノラ・ジョーンズ NHK SONGS(201610/6)に出演。

2016-10-12 05:47:41 | 音楽全般
★ ノラ・ジョーンズ NHK SONGS(201610/6)に出演。 ノラ・ジョーンズは「ドント・ノー・ホワイ」で有名ですね。 この曲を知るのは、2006年頃からJAZZ系に手を広げた経緯で 彼女のアルバム「Come Away With Me」を入手したのが切っ掛け。 耳に残る名曲だと思う。 SONGSで初めて彼女を動画で観ることに。 昔の画像のイメージからするとだいぶフクヨカな感じでした。 . . . 本文を読む

N響ほっとコンサート2016 2016.9.4放映

2016-09-18 07:03:48 | 音楽全般
☆ N響ほっとコンサート2016 2016.9.4放映 偶然、土曜に新聞のTV番組表をみたら、なんとなく自分の興味のある曲目が、、 1.「スーパーマン」― スーパーマン・マーチ(ジョン・ウィリアムズ) 2.SF交響ファンタジー 第1番 から(映画「ゴジラ」の音楽など/伊福部 昭) 3.「サンダーバード」―「オープニング」「トレーシー島」「サンダーバード・マーチ」(バリー・グレイ) 4.大河 . . . 本文を読む

青いフラミンゴ/小野リサ

2016-09-10 15:32:28 | 音楽全般
☆ 青いフラミンゴ/小野リサ この曲を聴く切っ掛けは、前の記事「青いフラミンゴ /井上 陽水」に記載しているようにNHKの井上陽水スペシャル番組を見てのこと。 そこで、早速CD「japao2]を手に入れまして、全曲を聴きました。 小野リサさんの唄いは「ボサノバ」ですから、なんとも力みのなく快く感じました。 また、このCDの歌詞カードの曲ごとの小野リサさんのコメントがよいのです。 ちなみに「青 . . . 本文を読む

青いフラミンゴ /井上 陽水  追加

2016-09-08 22:56:47 | 音楽全般
★ 青いフラミンゴ /井上 陽水 NHK BSで「井上陽水マニアックライブ」なる番組が再々放送されているのを偶然にも見て、その中で新曲というのが「青いフラミンゴ」。陽水さんらしい不思議な言葉操りで、いいかも、、と思った次第。 意味はさておき、しっかり韻を踏んでいますね。 ♪~ ファンタジー シンフォニー デストニー ひそやかに … 夏のフロアーで 踊るセレナーデ 口づけをつづけて  . . . 本文を読む

NHK Eテレ ららら♪クラシック「武満徹のギター名曲集」を観て 2016.8.27

2016-08-28 07:41:17 | 音楽全般
☆ NHK Eテレ ららら♪クラシック「武満徹のギター名曲集」を観て 2016.8.27 何気なく、TVリモコンで番組を変えていたところ、ららら♪クラシックにて「武満徹のギター名曲集」という 特集をやっておりました。武満さんは、NHKスペシャル「未来の遺産(1974)」のBGMを作曲した人ということで 高校生時代から知っておりました。 今回、「武満徹のギター名曲集」と聴いた瞬間、そういえば . . . 本文を読む

たそがれマイ・ラブ:大橋純子

2016-08-23 12:15:06 | 音楽全般
★ たそがれマイ・ラブ:大橋純子 大橋純子は、SDTMのお気に入り歌手の一人です。実家の近くに住んでいた1歳年下の朋友が大橋純子のLPを持っていたことから、それを借りてカセットにコピーして、彼女の曲を聴いたのがそもそもの切っ掛け。 「たそがれマイ・ラブ」はTBSテレビで1978年8月21日放映の3時間ドラマ「獅子のごとく」の主題歌。大橋純子として最大のヒット曲。 【タグ】  . . . 本文を読む

大橋純子/愛は時を越えて

2016-08-19 08:30:24 | 音楽全般
★ 大橋純子/愛は時を越えて 大橋純子さんの曲「愛は時を越えて」は、1992年リリース。TVドラマ「外科医・有森冴子2」テーマソングだったとか。 SDTMはごく最近、知った曲なのです。 youtubeでその映像を聴き入り、カラオケで歌う様になった。当時は結構高得点でお気に入りな曲でした。 最近は採点基準が厳しく高得点になり得ずにおります。 【タグ】 大橋純子 愛は時を越えて . . . 本文を読む

大橋純子/シンプル・ラブ

2016-08-15 16:35:48 | 音楽全般
★ 大橋純子/シンプル・ラブ 大橋純子さん。自宅近くの小学生時代からの朋友が持っていたLP、それが「RAINBOW」。 これを借りてカセットにダビング。なんて言うだろう、、パワフルだけど、情感溢れる、、 そんな感じの曲が一杯詰まっていました。 このLPのジャケットの裏には、大橋純子が男性バンドを引き連れている姿が出ています。 #美乃家セントラル・ステイションですね。 たそがれマ . . . 本文を読む

「クラシノ ソラ / 音楽とアートと詩と……」の音楽記事より曲目を抜粋

2016-08-13 04:10:01 | 音楽全般
☆ 「クラシノ ソラ / 音楽とアートと詩と……」の音楽記事より曲目を抜粋 偶然にも出会ったBLOG「クラシノ ソラ / 音楽とアートと詩と……。いつか見た懐かしい世界へ」での音楽記事に 共感を憶え、自前のituneライブラリを検索してみました。51曲中6曲を見出すことが出来ました。 後2曲を加えてプレイリストに仕立ててみました。 1.愛のくらし:加藤登紀子 2.Nothing's Gonn . . . 本文を読む

松任谷由実:ユーミン(1980-1982)

2016-08-09 23:05:58 | 音楽全般
★ 松任谷由実:ユーミン(1980-1982) 今回は、ユーミンの曲との出会いについて、1980~1982年を想定しています。前回の記事は「ユーミン(1976-1979)」です。3年間にユーミンは6つのアルバムを世に出しています。その中で3つのアルバム内の曲について綴ろうと思います。 その前に、SDTMの当時を少し語ろうと思います。1980年は大学院2年、1981年に会社人となる訳でありま . . . 本文を読む