スキー場では重くて大きい一眼を持ち歩くことは考えられないので、
いつも普通のコンデジをポケットに入れている。
今回は借りもののキヤノンのS90を持って行った。
スノーモードがあったのでこれはぴったりのモードだとモード設定しておいたのだが、
コントローラーリング(モードダイヤル)がいつの間にか動いていて、
ワンポイントカラーモードになっていた。
知らずに撮っていたので、何枚かはほとんどモノクロ画像になってしまい、
モニターにも映っていたのだろうが、実際の景色もほとんどモノクロのようなものなので気が付かなかった。
カラーで撮っておけば、あとでモノクロにすることはできるが、モノクロ画像はカラーにはならない。
仕方ないので、もう一度リフトに乗り、同じ場所で何枚か撮り直ししてきた。
価格.COMの掲示板を覗いてみたら、やはり同じようなことが多いようで、メーカーにクレームを付けている方も多いようだ。
写真はワンポイントカラーになっていたので、完全なモノクロにしたものだが、
これはこれでよかったのかも…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/d0830b3f58f335e9ea7215f5b0f3f9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/fe61689d749e6005429f2b7e7e2403cf.jpg)
Canon S90
いつも普通のコンデジをポケットに入れている。
今回は借りもののキヤノンのS90を持って行った。
スノーモードがあったのでこれはぴったりのモードだとモード設定しておいたのだが、
コントローラーリング(モードダイヤル)がいつの間にか動いていて、
ワンポイントカラーモードになっていた。
知らずに撮っていたので、何枚かはほとんどモノクロ画像になってしまい、
モニターにも映っていたのだろうが、実際の景色もほとんどモノクロのようなものなので気が付かなかった。
カラーで撮っておけば、あとでモノクロにすることはできるが、モノクロ画像はカラーにはならない。
仕方ないので、もう一度リフトに乗り、同じ場所で何枚か撮り直ししてきた。
価格.COMの掲示板を覗いてみたら、やはり同じようなことが多いようで、メーカーにクレームを付けている方も多いようだ。
写真はワンポイントカラーになっていたので、完全なモノクロにしたものだが、
これはこれでよかったのかも…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/d0830b3f58f335e9ea7215f5b0f3f9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/fe61689d749e6005429f2b7e7e2403cf.jpg)
Canon S90