今日のランチは『海鮮ナポリタン』定食でした♪
パスタでも、定食? なんですね~~
なんたって野菜たっぷり味噌汁と大根おろし納豆、
これを食べてからおもむろにパスタを食べるボス!
お代わり自由です~~(^▽^笑)
夕食も、野菜たっぷり味噌汁に、もずく酢と、冷ややっこ
それからおもむろに、カレー味チキンと、昼の残り(笑)
さて、
捨てるもの探しですが、私の服を見たけど、
捨てるもの無い~~ ちょっと多いけど(笑)
本を見たけど、何度も何度も断捨離して、
どうしても捨てられなかった本ばかり!
凄く古い本もあるけど、
新しく買った本は、読み終わるとサッと処分できるのに、
古い本は、私の食生活の指針や、料理の指針や、
片付けの気持ちの指針の本?
一番右は、20年以上前のミセスリビング
「少ないモノで豊かに暮らす」特集!
「ただ単に物質的な豊かさを求める時代は
もはや過去のものになろうとしています」
って、こんなに何年も前から? って、
この本は時々手に取って読み返すので保存。
真ん中の『おそうざい入門』は、40年ほど前、
付録なのにも関わらず、どんな料理本よりいい。
「家庭料理のプロになる本」ですもの~
ネットで見る料理と違って、正統派!
これも、保存版です。
『おいしく食べて健康になる本』
医食同源を書いてる新居裕久(医学博士)の
まさに、健康になる本!新居先生を尊敬してます!
今盛んに言われていることを、
35年も前から教えて下さっていた。
この本は、私の食生活の教科書みたいなもの。
絶対保存版!
やっぱり、食事(健康)と片付けの本が好きで、
今残してるのは、
好きで好きで離せない本ばかり!
ブログのタイトルも「食事と笑いと片付けと」
ですものね~
ん? 笑い? それはもう、本は要らない!
私が教科書みたいなものですって~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ええ加減にseiko((^∇^)アハハハハ)