goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

食事と笑いと片付けと

今日のランチは『海鮮ナポリタン』定食でした♪
パスタでも、定食? なんですね~~
なんたって野菜たっぷり味噌汁と大根おろし納豆、
これを食べてからおもむろにパスタを食べるボス!
お代わり自由です~~(^▽^笑)

夕食も、野菜たっぷり味噌汁に、もずく酢と、冷ややっこ
それからおもむろに、カレー味チキンと、昼の残り(笑)

さて、
捨てるもの探しですが、私の服を見たけど、
捨てるもの無い~~ ちょっと多いけど(笑)

本を見たけど、何度も何度も断捨離して、
どうしても捨てられなかった本ばかり!
凄く古い本もあるけど、
新しく買った本は、読み終わるとサッと処分できるのに、
古い本は、私の食生活の指針や、料理の指針や、
片付けの気持ちの指針の本?

一番右は、20年以上前のミセスリビング
「少ないモノで豊かに暮らす」特集!
「ただ単に物質的な豊かさを求める時代は
もはや過去のものになろうとしています」
って、こんなに何年も前から? って、
この本は時々手に取って読み返すので保存。

真ん中の『おそうざい入門』は、40年ほど前、
付録なのにも関わらず、どんな料理本よりいい。
「家庭料理のプロになる本」ですもの~
ネットで見る料理と違って、正統派!
これも、保存版です。

『おいしく食べて健康になる本』
医食同源を書いてる新居裕久(医学博士)の
まさに、健康になる本!新居先生を尊敬してます!
今盛んに言われていることを、
35年も前から教えて下さっていた。
この本は、私の食生活の教科書みたいなもの。
絶対保存版!

やっぱり、食事(健康)と片付けの本が好きで、
今残してるのは、
好きで好きで離せない本ばかり!
ブログのタイトルも「食事と笑いと片付けと」
ですものね~
ん? 笑い? それはもう、本は要らない!
私が教科書みたいなものですって~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
ええ加減にseiko((^∇^)アハハハハ)

コメント一覧

seikosan
【R】
プリウスさん (*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆

捨てる物が無いのに、物が多すぎて、
私はもう一段意識改革をしないとだめです。
また本を読みなおして、修行するわ~(笑)

床から天井まで、本・本・本状態!わかる~~
私は自分の本がそうでした!
地震が来たら、本と本箱の下敷きでしたわ~
今と違って、対策もしてなかったので、一発です!
 
でも、自分の本だったので、リサイクルするも捨てるも
自分次第! 何年もかかって捨てまくったので、
大変さは身に染みてわかります。
ご主人様の本じゃ、どうしようもないですものね。

私も!! 本は帯と目次に惹かれて買ってたけど、
読みたかったら図書館で借りた方が、
本は増えないし、返さなければならないので
すぐに読むし。 でも、最近読書は目に堪えます~
パソコンもだけど(笑)

***
冷房の効いた部屋にこもるのを良しとしないプリウスさん
尊敬しまくり千代子です~♪♪

それにしても、本当に、人生は小説より奇なり。ですね!
そういうことって、あるんですね~!!
冷やし観覧車、興味が湧きますね(^_-)-☆
プリウス
こんばんは!

毎日 暑いですね。
もう捨てるものがないのですね。羨ましい。
我が家は本だらけ。
部屋の一面が床から天井まで本 本 本。
地震が来たら 絶対危ない。
本に埋もれて死ぬのも本望かな。
私の買った本ではないのでどうすることもできない。

この頃 極力 本は買わず、図書館で借りてくるよう
勧めてます。
seikosan
【R】
サチさん (*^0^*)/こんにちは~♪

私も主婦には向いてない~~(´;ω;`)
家事全部嫌いで、台所に立ったことが無くて結婚!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
何が向いてるって? 書き物してるのが向いてる。
あと、喋るのが向いてる。
でも、今の生活に、どっちも必要ないっていうか、
役に立たない~~
今の生活に必要なのが。。。なんと! 
本当は嫌いな家事だってこと~(ノ∀`)

米を研いだことも無くて結婚しちゃったから、
料理本は必要だったのね~
で、何か始めると、負けたくない(爆)
でも、料理人の本を見て思ったのは、
算数や数学と違って、みんなそれぞれ違う!
沢山比べて、自分ちに合う作り方。味付けになるよね~

片付けも、すべては参考書は参考にする本であって、
最後に決めるのも、実行するのも自分だから、
自己流が一番! 
それでも本を比べるのは大好きで、
もう、それが趣味! あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

一部屋空に? サチ邸はお部屋がいっぱい、
空間もいっぱいで羨ましいです~
死ぬ用意?私は夏羽織一枚を目指してみたけど
出来ないって諦めた! 程々で、
あまり見苦しくないくらいは片付けておこう、
って思って、、、まだまだ頑張るわ~!!

湯沸し器、ちょっと前に交換してませんでした~?
あれはお店の方? 私もマウス、
急に壊れると困るので、予備置いてます~
物が壊れるって嫌よね~!!わかる~~

片道2000歩って私も結構きついです!
私もだらしないです~~ナカマ(・∀・)人(・∀・)ナカマ

ホタテやチーズ入り?
サチさんは向いてないとかおっしゃいますけど、
やれば誰より料理上手なんですよね~
しかも、材料が高級!! (*゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン
seikosan
【R】
まささん (*^0^*)/こんにちは~♪

ほんっと、暑くてムシムシ、気持ち悪いですね~
買い物から帰ってくると、着替えるだけで一仕事ですね。

見栄えするように、色どり置いてみました~
あひゃひやっぱり最後は自分流ですね(^_-)-☆ゃひゃひゃ(≧∀≦*)

料理も整理も、沢山、参考にはするけど、
やっぱり最後は自分流ですよね(^_-)-☆
サチ
Seikoさん こんにちわあ♪

私今気が付いたけど、私の本棚にはお料理の本が一冊もない。
捨てたわけではなく初めから買っていない。
ヤッパリ私は主婦には向いていないのかも?

私も明日、昔の弟子に来てもらって美容の参考書を持って行ってもらいます。 かなり綺麗になると思う。
相手も喜ぶし一石二鳥です。

練習し終わったウイックも一緒に持って行ってもらえば一部屋空になる。 一部屋だけは死ぬ用意が出来たことになって嬉しいです。

今日はキッチンの湯沸かし器と、ワイヤレスのPCのマウスが壊れました。 ホームセンターに買いに行ったら 足が痛くて歩けない。2000歩くらいなのに。 だらしがないでしょう?

今私ハンバーグ作っています。
珍しいでしょ? なんだか急に食べたくなって。
所が粉チーズがなくてスライスチーズ細かく切ってぶっこんだ。夜に焼く積りです。ホタテ入れたから多分美味しいと思います。楽しみだわ。
まさ
Seikoさん おはよう
今週は暑いですが湿度が多いので暑さが体に纏わりつくのでタオルが手放せないですね。
海鮮ナポリタン定食素晴らしい色彩です。
整理の基本はオリジナルが多いですが専門誌も参考になりますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の茶飲み話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事