農場部会各位
【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
2017年6月11日(日)の例会は第2日曜日の例会でした。
総勢13名、大人8人+子供5人でした。
雨が遠のき、曇り空で暑さも一服の作業しやすい
例会になりました。
落花生4株は順調に成長しています。
サツマイモも元気です。7月末に第2弾の苗取りが期待出来そうです。
長ネギも活着しています。
ジャガイモのメーウインは順調ですが、他の2品は余り期待出来ません。
ニンニクは今回半分を収穫しました。
残りは次回収穫します。
ゴーヤが沢山発芽していましたので、2畝に移植しました。
次回はゴーヤの壁作りです。
昨年沢山収穫出来た島カボチャ苗を土手に3ヶ所、小屋上の
ミカンの土手に1ヶ所植えました。
9月後半のBBQに間に合うと良いのですが。
収穫は、ニンニク、山ウド、山椒の実でした。
地主さんが畑を開墾して頂き、邪魔になったロッカーを
小屋の裏側に移設しました。
足場が安定し、扉の開閉もスムーズになりました。
子供達は竹林の斜面が格好の遊び場になり、自然の
アスレチックを楽しんでいました。
次回は6月25日(日)です。
2017/06/11
川端 信夫
自然と触れ合い、【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
せいかグローバルネット農場部会に是非参加してみて下さい。
第2・4・5日曜日 9時~11時開催
場所:精華くるりんバス山田停留所 すぐ
WFP募金カンパとして、200円お願いしています
http://seikaglobalnet.wix.com/japanese
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/72/01f38f6a6870f2d4fd90ee8b176e51bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/27/a0b1631de372f2bc7401191f8c7fb4ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/54/cf049055260cc1f425cdd4414f2eee81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/74/44a99679cc66dd4a270e0a769b8ae4b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/49/b443cb181a5cdf663a4f291abf75e9d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/26/99367057e33cdad21fb7fe92b0e741ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/27/75f354f47be256ba627e92ee738acb56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6b/251fc7aacc25ddaed475385986e4b7e6_s.jpg)
【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
2017年6月11日(日)の例会は第2日曜日の例会でした。
総勢13名、大人8人+子供5人でした。
雨が遠のき、曇り空で暑さも一服の作業しやすい
例会になりました。
落花生4株は順調に成長しています。
サツマイモも元気です。7月末に第2弾の苗取りが期待出来そうです。
長ネギも活着しています。
ジャガイモのメーウインは順調ですが、他の2品は余り期待出来ません。
ニンニクは今回半分を収穫しました。
残りは次回収穫します。
ゴーヤが沢山発芽していましたので、2畝に移植しました。
次回はゴーヤの壁作りです。
昨年沢山収穫出来た島カボチャ苗を土手に3ヶ所、小屋上の
ミカンの土手に1ヶ所植えました。
9月後半のBBQに間に合うと良いのですが。
収穫は、ニンニク、山ウド、山椒の実でした。
地主さんが畑を開墾して頂き、邪魔になったロッカーを
小屋の裏側に移設しました。
足場が安定し、扉の開閉もスムーズになりました。
子供達は竹林の斜面が格好の遊び場になり、自然の
アスレチックを楽しんでいました。
次回は6月25日(日)です。
2017/06/11
川端 信夫
自然と触れ合い、【農を通じて国際交流と貢献を実践します】
せいかグローバルネット農場部会に是非参加してみて下さい。
第2・4・5日曜日 9時~11時開催
場所:精華くるりんバス山田停留所 すぐ
WFP募金カンパとして、200円お願いしています
http://seikaglobalnet.wix.com/japanese
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/72/01f38f6a6870f2d4fd90ee8b176e51bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/27/a0b1631de372f2bc7401191f8c7fb4ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/54/cf049055260cc1f425cdd4414f2eee81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/74/44a99679cc66dd4a270e0a769b8ae4b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/49/b443cb181a5cdf663a4f291abf75e9d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/26/99367057e33cdad21fb7fe92b0e741ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/27/75f354f47be256ba627e92ee738acb56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/6b/251fc7aacc25ddaed475385986e4b7e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/90/091e16e847f2aacb2d6bc1db0361230c_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます