8月29日、一畑電車出雲大社前駅から出雲大社、

広く長い参道、


中央は神様と皇族が通る(?)とか・・??
他の神社と違い、松の大きな古木が立ち並んでいる・・、
杉じゃないんだよな・・、
杉は1本もない・・、
・・渡来系神社の確認を・・、
阿国の墓、稲佐浜、歴史博物館と周って、ハラも減ってたんだけど・・、
ペットボトルのお茶でしのいで・・、
一畑電鉄までもどり、通過・・、
こんどは、この日一番のお楽しみ、
1990年廃止になった、JR西日本大社線大社駅、



いや、素晴らしい・・、
圧倒される美しさ・・、



駅舎内正面に、観光案内所だとか・・??

時刻表、

ディーゼルカーばかりだな・・、
終点だからな・・、
運賃表、

東京まで11、150エンかあ・・、
やっぱり、遠いよな・・、

広く長いホーム、

停車線の向こうに大きな鳥居が見える・・、

名所案内、

大社線、貨物を運んでいたD51か・・、

雨風に晒されさび付いて、穴も開いている・・、
それでも、当時の勇姿を思い浮かばさせられる・・、

草っ原の線路がいい・・、

天井が高く、広い駅舎内、

駅前旅館の案内が泣かせる・・、

1990年春、JR大社線、大社駅は廃止・・、
・・それでも、訪ねてくる人のために、時計は動いている・・、

・・感動で胸いっぱい、歩きすぎて、空腹と喉の渇きでぐったりのジイサマ、
止めをさされたのが、一畑電鉄大社前駅、手前の高浜川を渡る黄色い電車、

古代の神秘とロマン、のどかな景色・・、
広しといえど、日本第一級の観光地だ・・、

広く長い参道、


中央は神様と皇族が通る(?)とか・・??
他の神社と違い、松の大きな古木が立ち並んでいる・・、
杉じゃないんだよな・・、
杉は1本もない・・、
・・渡来系神社の確認を・・、
阿国の墓、稲佐浜、歴史博物館と周って、ハラも減ってたんだけど・・、
ペットボトルのお茶でしのいで・・、
一畑電鉄までもどり、通過・・、
こんどは、この日一番のお楽しみ、
1990年廃止になった、JR西日本大社線大社駅、



いや、素晴らしい・・、
圧倒される美しさ・・、



駅舎内正面に、観光案内所だとか・・??

時刻表、

ディーゼルカーばかりだな・・、
終点だからな・・、
運賃表、

東京まで11、150エンかあ・・、
やっぱり、遠いよな・・、

広く長いホーム、

停車線の向こうに大きな鳥居が見える・・、

名所案内、

大社線、貨物を運んでいたD51か・・、

雨風に晒されさび付いて、穴も開いている・・、
それでも、当時の勇姿を思い浮かばさせられる・・、

草っ原の線路がいい・・、

天井が高く、広い駅舎内、

駅前旅館の案内が泣かせる・・、

1990年春、JR大社線、大社駅は廃止・・、
・・それでも、訪ねてくる人のために、時計は動いている・・、

・・感動で胸いっぱい、歩きすぎて、空腹と喉の渇きでぐったりのジイサマ、
止めをさされたのが、一畑電鉄大社前駅、手前の高浜川を渡る黄色い電車、

古代の神秘とロマン、のどかな景色・・、
広しといえど、日本第一級の観光地だ・・、