この27・28日、ころっと忘れてた、旧東海道海雲寺、千躰荒神の縁日があり、
やはり、目黒不動の縁日とかぶっているのか、年年歳歳、屋台は少なくなっている・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/a28771d7f9ce22d6e16001ee9067d161.jpg)
いつもの足袋屋のジイサン、ま、元気そうでなにより、
バアサンがいなかったのが気にかかる・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/769ca51dd34f35ce06f4300c6c667955.jpg)
一足1400エン、安い・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/1f5b99a183c85a8f3ac2eaf4b5f4e0f9.jpg)
去年買った足袋、サラで二足あるので、買わず・・、
白蛇のお守り屋は最近、出てない・・、
いつも気になるのが、境内のこのカレンダー屋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/b07dc52c14a2d04bd012019a7deed01e.jpg)
買うやつを見たことないのだけど、これで、商売になっているのか・・??
好きなのが、本堂横、枝垂桜下の小さな植木屋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/afc99563da1b7b848b0d93add246a35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/845bd153ed41981e8de4fc14a3db02ee.jpg)
山野草タイプのちいさな草木を鉢植えにしたりして、売っていて、
たいしたものはないのだけど、
郊外からやっと、やってきました風のジイサン&バアサンが商っていて、風情があっていい・・、
商売のあいまにおにぎりをほおばっている姿も微笑ましい・・、
見ているだけで、楽しい・・、
隣りの品川寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/654f40b779555a920ce5436770f23721.jpg)
まだ、イチョウはあおい・・、
いつもの今川焼屋、いつものジイサンから、あずき餡、2個買ってかえる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/4ed840d4a17e394a2155ef9b65f38c8a.jpg)
↑ この家族のあとだ・・、
回転焼き(関西風呼び名)の皮の独特な匂い、が、いい・・、
渋い掛川茶がいい・・、
2個は食えず・・・、
残りは翌朝のオメザだ・・・、
11月末の縁日、これが終わると一気に師走だ・・・、
やはり、目黒不動の縁日とかぶっているのか、年年歳歳、屋台は少なくなっている・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/a28771d7f9ce22d6e16001ee9067d161.jpg)
いつもの足袋屋のジイサン、ま、元気そうでなにより、
バアサンがいなかったのが気にかかる・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/769ca51dd34f35ce06f4300c6c667955.jpg)
一足1400エン、安い・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/1f5b99a183c85a8f3ac2eaf4b5f4e0f9.jpg)
去年買った足袋、サラで二足あるので、買わず・・、
白蛇のお守り屋は最近、出てない・・、
いつも気になるのが、境内のこのカレンダー屋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/b07dc52c14a2d04bd012019a7deed01e.jpg)
買うやつを見たことないのだけど、これで、商売になっているのか・・??
好きなのが、本堂横、枝垂桜下の小さな植木屋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/afc99563da1b7b848b0d93add246a35d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5f/845bd153ed41981e8de4fc14a3db02ee.jpg)
山野草タイプのちいさな草木を鉢植えにしたりして、売っていて、
たいしたものはないのだけど、
郊外からやっと、やってきました風のジイサン&バアサンが商っていて、風情があっていい・・、
商売のあいまにおにぎりをほおばっている姿も微笑ましい・・、
見ているだけで、楽しい・・、
隣りの品川寺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/654f40b779555a920ce5436770f23721.jpg)
まだ、イチョウはあおい・・、
いつもの今川焼屋、いつものジイサンから、あずき餡、2個買ってかえる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/4ed840d4a17e394a2155ef9b65f38c8a.jpg)
↑ この家族のあとだ・・、
回転焼き(関西風呼び名)の皮の独特な匂い、が、いい・・、
渋い掛川茶がいい・・、
2個は食えず・・・、
残りは翌朝のオメザだ・・・、
11月末の縁日、これが終わると一気に師走だ・・・、