10日、朝、雨、後晴れ、南風から北風へ、
夕、五反田、線路下の舗道、小さな啓翁桜がほぼ満開、
仕事帰り、立ち飲み、
店内はほぼ満員、女性も多い、考えてみると、金曜の夜、なるほど・・、
カンビール1本で帰る、
帰る際、店横で、盆石売りが、
写真撮らせてもらう、ハナシする、
自分は陶芸をやっていて、器を焼いて、そこに植えこんでいるという、
金曜の夜、ここで店を出させてもらっている、という、
戸越神社(?)の境内でも不定期に店を出している、とも・・、
どれも高い、酔客相手の商売のような気がしてしまう・・、
スプレーで水やりをしていたのだが、こんな小さなもの、すぐ枯れてしまうような気がする、
ちょっと、怪しい(笑)・・、
ウチに帰って、谷中銀座の、芹の天ぷらで飲みなおし、
苦みと、香り、茎の繊維の歯ごたえがグー、
夜店通りのオカメ桜、満開だった、そうだ・・、
今日は3月11日、ラジオは震災特集が多い、
12年前、年金の手続きのことで出張所へ行き、帰り、駐輪場の所で、揺れ始め、
第一京浜そばの京急新馬場駅、高架ごとガタガタ揺れ、土埃がすごかったのを思い出す・・、
夜、第一京浜、旧東海道、歩いて帰宅する人の行列、これも、すごかった・・・、