24日、日中は31~2℃、蒸し暑い・・、
休み、ラジオ&ユーチューブで過ごす、
目&アタマがぼーっとする・・、
梅雨を飲んだ、東京湾のアナゴはうまい、という・・、
家人に旧道の魚富士でアナゴ、買ってきてもらう、
大きな、身のあついアナゴ、1本450エン、だったとか・・、
宵、ビール飲みながら、調理、
山椒の実の佃煮と煮る、
東京湾ではなく、福島産ではなかったかと思うが、うまかった、らしい・・、
当方、食まで至らず、沈&沈・・、
今宵、あなごめし、か・・・、
24日、日中は31~2℃、蒸し暑い・・、
休み、ラジオ&ユーチューブで過ごす、
目&アタマがぼーっとする・・、
梅雨を飲んだ、東京湾のアナゴはうまい、という・・、
家人に旧道の魚富士でアナゴ、買ってきてもらう、
大きな、身のあついアナゴ、1本450エン、だったとか・・、
宵、ビール飲みながら、調理、
山椒の実の佃煮と煮る、
東京湾ではなく、福島産ではなかったかと思うが、うまかった、らしい・・、
当方、食まで至らず、沈&沈・・、
今宵、あなごめし、か・・・、
23日、朝から強い雨、ワークマンのカッパも哀しい・・、
昼前には上がる・・、
帰り、雨上がりのムクゲ、
清掃工場の壁のリュウキュウ朝顔、
青がキレイでいいのだが、茂りすぎて困ったもんだ・・、
朝の雨に打たれて、ヤマモモ、もったいなく落ちている、
今年は何粒喰ったかなあ・・、
一粒でこころときめく、
なんど、こころときめいたか・・??
また、来年か・・??
22日、昼は晴れたり曇ったり、
九州の妹の居る有田は土砂降りだという・・、
昼、勉強部屋の外、夕ちゃん&団ちゃんの混植、
まあ、順調に育っている、
こぼれ種からか、赤花夕顔が元気に蔓をのばしている・・、
抜いてしまうにはしのびなく、こいつも、ケセラセラか(笑)・・、
夜、谷中、魚長の中落ちで丼に、
寿司っこで酢飯に、
グー、なり・・・、
22日、晴れ、24℃、朝、7時頃、品川駅ビル街、
ウチのパッションくん、
このあと、思い立って、梅を探して、北品川~鮫洲の八百屋へ、
どこも、梅は終わりだという、残念・・、
鮫洲入江浜広場のユリも終わり、
アオダモの木の花も散り始めている・・、
曇り、いよいよ本格的、梅雨入りか・・・、
20日、朝は晴れ、のち曇り、八潮28℃止まり、
朝、掃除をしていて、となりの竹やぶのした、白い花が咲いている、
一瞬、戸惑ったが、なんのことはない、
カラスウリの花だ、
野鳥が種を運んで来たのだろう、
品川八潮、都会では珍しい・・、
草刈りが入らなきゃあいいのだが、実りが楽しみだ、無理か・・??
昼、品川運輸の、♪~ いい爺さんに連れらて、
去年、種から育てた、ウチのパッションくん、
行ってしまった、
今年中の開花&実りは無理かもしれないが・・、
嫁ぎ先で幸せになってくれ !!
またまた、パッションフルーツのハナシになってしまったが、
スマホのグーグルニュースにパッションのハナシが入ってきた、
ラインでみんなに送る、
https://m.youtube.com/watch?v=4Qx7jBqjJRc&pp=ygUzamHpub_lhZDls7bjgY3jgoLjgaTjgY0g44OR44OD44K344On44Oz44OV44Or44O844OE
生産者の風情が、どことなくオレに似ている(笑)・・、
パッションの匂いが幸せを感じる、というのもオレと一緒だ(笑)・・、