
前回思っていた物が買えなったので、リベンジ戦。
最寄は幕張倉庫店。
2Fの奥の部分には、クマのキャラクターの絵が入っている洗剤が山積みになっていた。
ほかにもいろいろあった。
<今回の買い物リスト>
チキンタイラップ(惣菜) ¥648
玄米黒酢1L ¥599
デーツ1.134kg ¥497
バラエティベーグル12個入 ¥628
大森屋業務用しじみワカメスープ(30袋) ¥798
豚挽肉赤身80% 1kg ¥717
合計 ¥3887

ベーグルはオニオンとシナモンレーズンをチョイス。
デーツは貧血と花粉症対策に。
以前からすごく好きでたまにほかのお店で高くても買っていたけど、
それは同じくらいの量で2000円とかだったのでかなりお買い得。
あとなかなか置いている店がありませんね。
スープはお味噌汁を作らないとき用に。
挽肉は小分けでいろいろ使えるように。
黒酢はバナナ酢を作るとき使います。
このところ減りが早かったんで、どうせなら良いお酢で。
タイラップは今晩のサパーになりました。
今回、夕食後ベーグルと挽肉を小分けして冷凍するのに、ラップが大小ともに
無くなってしまいました。
我が家はゴミ減量を目指して普段極力ラップを使わないようにしているのだ。
そのため残量に無頓着でした。
ラップを使わないときはタッパーを使うのです。
でもでも、さすがに小分け冷凍するにはラップは必要でしょうね。
結果的にはチョコチョコと買い物するときの包装がなくなるわけですから。
で、ラップは近所のスーパーで買います。
ラップこそコストコ向きであろうことを考えるとなんだか悔しいです。
最寄は幕張倉庫店。
2Fの奥の部分には、クマのキャラクターの絵が入っている洗剤が山積みになっていた。
ほかにもいろいろあった。
<今回の買い物リスト>
チキンタイラップ(惣菜) ¥648
玄米黒酢1L ¥599
デーツ1.134kg ¥497
バラエティベーグル12個入 ¥628
大森屋業務用しじみワカメスープ(30袋) ¥798
豚挽肉赤身80% 1kg ¥717
合計 ¥3887

ベーグルはオニオンとシナモンレーズンをチョイス。
デーツは貧血と花粉症対策に。
以前からすごく好きでたまにほかのお店で高くても買っていたけど、
それは同じくらいの量で2000円とかだったのでかなりお買い得。
あとなかなか置いている店がありませんね。
スープはお味噌汁を作らないとき用に。
挽肉は小分けでいろいろ使えるように。
黒酢はバナナ酢を作るとき使います。
このところ減りが早かったんで、どうせなら良いお酢で。
タイラップは今晩のサパーになりました。
今回、夕食後ベーグルと挽肉を小分けして冷凍するのに、ラップが大小ともに
無くなってしまいました。
我が家はゴミ減量を目指して普段極力ラップを使わないようにしているのだ。
そのため残量に無頓着でした。
ラップを使わないときはタッパーを使うのです。
でもでも、さすがに小分け冷凍するにはラップは必要でしょうね。
結果的にはチョコチョコと買い物するときの包装がなくなるわけですから。
で、ラップは近所のスーパーで買います。
ラップこそコストコ向きであろうことを考えるとなんだか悔しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます