
コストコの会員になりました。
数年前、自宅近くの海岸沿いの道路を流していたら見たことの無い店を発見。
駐車場に車を入れて店内に入ろうとしたら・・・会員限定スーパーだった。
ということがありました。
まだまだ新婚だったなぁ(遠い目)
そのときに、どんな店かわかっていたらもしかしたら会員になっていたかもしれないけど、「え~有料?」とダンナと二人びっくりしてスゴスゴとそのまま退店。
それからネットやテレビで見聞きし、いつかは会員になってやる!
と思っていたのでした。
入ってみて・・・やっぱり倉庫だ。
おいているもん、ほぼすべてビックサイズ。
強烈なインパクトを放つ商品群を目の当たりにした割には買い物は抑え目。
<本日のお買い物>
コストコドッグロール ¥208
元祖十勝そば×3 ¥585
JVスモークドブラットワースト ¥498
シマダヤ稲庭うどん冷凍(5食) ¥378
クーポン1000円使用 合計 669円
冷凍のうどんは5食で1パッケージ。
スーパーにもこのくらいのものはおいてあるかな。
ぐるっと店内を回り気がついたらレジのところへ。
ダンナはもうレジを通すつもりだし・・・そんなことならブタコマの1パックくらいはつかんでくればよかったです。
以前から気になっていたディナーロールはドッグロールを買うのでやめました。
マフィンも試食して私は気に入ったが、ダンナは「好きじゃない味」だそうな。
そんなこといわれても、マフィンってあんなもんじゃないのかなぁ。
<追記>
ドッグロールとフランクはフードコートで同じものを使っているようです。
で、シマダヤの冷凍うどん。
これ、かなりおいしいうどんでした!
スーパーにおいているうどんと値段は同レベルではありましたが、モノが全くちがう。
ちょっと上品なうどん、って感じ。
これはリピ決定。
数年前、自宅近くの海岸沿いの道路を流していたら見たことの無い店を発見。
駐車場に車を入れて店内に入ろうとしたら・・・会員限定スーパーだった。
ということがありました。
まだまだ新婚だったなぁ(遠い目)
そのときに、どんな店かわかっていたらもしかしたら会員になっていたかもしれないけど、「え~有料?」とダンナと二人びっくりしてスゴスゴとそのまま退店。
それからネットやテレビで見聞きし、いつかは会員になってやる!
と思っていたのでした。
入ってみて・・・やっぱり倉庫だ。
おいているもん、ほぼすべてビックサイズ。
強烈なインパクトを放つ商品群を目の当たりにした割には買い物は抑え目。
<本日のお買い物>
コストコドッグロール ¥208
元祖十勝そば×3 ¥585
JVスモークドブラットワースト ¥498
シマダヤ稲庭うどん冷凍(5食) ¥378
クーポン1000円使用 合計 669円
冷凍のうどんは5食で1パッケージ。
スーパーにもこのくらいのものはおいてあるかな。
ぐるっと店内を回り気がついたらレジのところへ。
ダンナはもうレジを通すつもりだし・・・そんなことならブタコマの1パックくらいはつかんでくればよかったです。
以前から気になっていたディナーロールはドッグロールを買うのでやめました。
マフィンも試食して私は気に入ったが、ダンナは「好きじゃない味」だそうな。
そんなこといわれても、マフィンってあんなもんじゃないのかなぁ。
<追記>
ドッグロールとフランクはフードコートで同じものを使っているようです。
で、シマダヤの冷凍うどん。
これ、かなりおいしいうどんでした!
スーパーにおいているうどんと値段は同レベルではありましたが、モノが全くちがう。
ちょっと上品なうどん、って感じ。
これはリピ決定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます