
**

**
多分、今年はこれで最後です。
実は以前作った

このタワー収納が
意外と使いにくくて・・^^;
で、イロイロと悩んだ結果

ベーシックなペン立てが
一番使いやすいじゃないか。
という事で、作り直しました。

この浅いトレーが結構重要。
こういうトレーがあると
小さいものが片付きます。
で、そのついでに

ずっと気になっていたこの
洗濯機と棚の間に下げてるシューラック
これも作ることにして
組みあがったのがこちら

丁度良い高さまで組みあがったので
トップを台として使用します。
このままだと濡れたらダメになるんで
これに

残っていたこの壁紙を貼っていきます。
そんなに残っていないので

まづはここから貼ってみた。
良い感じ♪
明日につづく。
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
