
**

**
かなり長く愛用している私のバッグ。
いろんな形を試したけど
結局これに戻ってます。

なぜならこの子、
スリに神経質な私を
安心させてくれるシッカリものなのです。
フタを開けるとファスナー室と
オープン室の二つがあり、
すぐ取り出したい鍵やメモ、
エコバッグはオープン室に入れ
ガッチリガードしておきたいお財布は
ファスナー室に入れてます。
でも、買い物の時はレジで

背面のこのファスナーを開くと

そのファスナー室の中のお財布が
すぐに取り出せる♪
ファスナーを上向きに付けた
このファスナーの付け方は
このバッグで初挑戦で
フラットよりも100倍使いやすいと実感。
形がシンプルすぎて制作意欲が沸かず
かなり長いこと作ってなかったけど・・・

また作ろうかな、とフタをデザイン中♪
同色パッチにしようか、
異色パッチにしようか・・・。
なんて悩んでいたら
月一の訪問者が訪れて
お腹が痛いし眠いし・・・。
今月のヤツは、妙に私を不機嫌にさせました。笑
先月は睡魔だったんだけど・・
毎月症状が変わるんで迷惑しております。
ということなので・・・
また少しペースダウンしそうです。
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
