
**

**

なんとか間に合いました!
昨日は夜遅くまで裁断と下準備をし
今朝はパパパとまとめて行き
なんとか余裕で完成♪




さて、
今日はIphoneケースを仕上げ、のんびりとHP更新案を練ります。
色々と考える点が多い。
どうやったらシンプルで分かりやすくなるか、
見やすいレイアウトをどう作るか、
あと、一番のポイントは
作り手として進みたい方向をきちんと決めること。

「ハンドメイド・マーケットプレイス」オールガイド 手作り雑貨の新しい売り方
この本の中のコラムに、思わず「う~ん」と唸る事が書いてあった。
「個々のお客の要望に応えていくうちに自分を見失い、何でも屋になってしまう・・・」
確かに今まで色々と挑戦をしたくて
思いつくもの、頼まれるものは何でも作ってみた。
そこから生まれる「定番」作品もあった。
でもその中で、作れるけど「ちょっと違う」分野もあった。
そういう分野を自分の中で「作らない物」と決めていくべきなのか、
それともまだまだ挑戦として、なんでも作っていくのか・・・?
う~ん。。。 難しい。
まだまだ考えることが沢山ありそうです。
と、考えていたらまたリクエストを頂きました。笑
またジャバラ財布バッグを2つ。 頑張ります!
ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →


**

**

裁断し、芯を貼り
後はパーツを作り組み立てます。
自分では思い浮かばなかったこの布合せ、
合わせてみるとこれまた意外にカワイイ♪
布指定で制作させていただくとき、
毎回こういう再発見があり楽しいです♪

内側の布は、洋梨と蝶々の生地を贅沢に♪
内布やパーツの布は、だいたいいつも私が選んでます。

今までは、カット済ファスナーを使っていたけど
最近全部なくなったので、
今日から全部、自分でファスナーをカットしてます。
カット済の方が楽だなあ・・・。
ジャバラ財布バッグには、4つファスナーを使うから
ムシを取って、エンドを取り付ける作業で結構時間がかかる・・。^^;
カット済ファスナーを買いたくなってきた・・・。

新しいフォームの芯を使い出して
ミシンの足を色々と取り替える必要が出てきて
必ずこの3つを傍に置いて作業してます。
それとマイナスドライバー。
これを怠ると反対に面倒なことになる。^^;
このパーツ達を入れる便利な箱が作りたくなってきた。

ブログランキング、いつも応援、ありがとうございます!!
ポチっと応援お願いします♪ →
