「名城公園・大好き?」

久し振りに「天むす」

栄地下を歩いていたら、久しぶりに名古屋めしの「天むす」を食べたくなりました。

私が天むすを食べたのは、もう10年以上前のこと。その頃の、美味しかった思い出が急に蘇ってきました。

美味しそうですねぇ! (^-^)

おやつとして、2個買いました。 大えび天と、炙りたらこ。

思ったより小さい。ところが、それがいいんです。

中の具が、隅々まで存在感を示しているので、何処を食べても美味しかった。

コンビニのオムスビよりは、好きだなぁ。(^^♪

 

さて、地上に出ると、三越前の交差点で、まるで造花のような桜を見つけました。思わず、何回も近づいて造花じゃないかと確認しましたよ。名前は分かりません。

写真で、その辺が伝わるでしょうか。大きな花びらが、薄くて、形が整い過ぎています。色合いも、造花のように嘘くさい。(^-^) 自然のモノではなく作り物のように見えます。

全体像は、こんな感じ。

そして、この近くの道路には、こんなトウダイグサの花のような照明器具があります。曇天で薄暗かったので、昼間に点灯していました。夜遊びをしない私は、この照明が点いているのを見るのは初めてです。

この照明には、夜になると沢山の夜のチョウたちが群がるようでして、近くの錦あたりはヤバいと聞いています。

良い大人は、「しゃっ長さん!」と、声を掛けられても決して花の下を、イヤ間違い、鼻の下を延ばしすぎてはいけません。(^-^)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、こんにちは

桜も種類が多いことは聞いていますが、その内容も、実に様々な花がありますねぇ~ (^-^)
ひなの。
天むす、たまに食べると😋🍴💕ですね❤️

錦の🌸も、なまめかしく美しいです✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の雑感、よしなしごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事