脱メタボのはずが、またまたお腹に浮き輪がついてきた感じで、泳いでいてもお腹の辺が妙に重たい。。。
特にバタフライなんか、お腹が重たくて体が持ち上がらなくて一苦労(苦笑)なわけないか、、、
今日は、とりあえず体を使おうー!
まっ、そう言っても極端に体力、泳力がないので、「泳げる人」から見ればトホホ、、な距離なんですけどね、、、
50mを何回か泳ぎ、100m×1、嫌いな背泳ぎをキックも入れ25m×6程度泳ぎ、時間が残り少なくなったところで500m泳いで、バタフライを25m×2泳いでお終い。
ラッキーなことに、最後の30分は完泳コースで泳いでいる人は誰もいない。
自分のペースで泳げたのでとりあえず500m
もっと泳ごうかとも思ったけど、、飽きたし、、、数を数えるのも大変だし、、、
疲れる前に飽きるんだよね、、、
泳いでいる間に、人が一人二人と帰っていって、もしかして誰もいない?状態。
終了30分前に来て、ガツンと泳いで帰るオバサマがいました~(良かった!誰もいないプールもちと寂しいし…)
最近気にかけてくれるT先生が監視で近くにいて、な~んかプレッシャー、、、
特に背泳ぎ、、、なかなか上手くなれずに「すみません」 でも足がね、猫背姿勢とキックの練習で、前より疲れても沈み込まないようになった気がしますけど…ローリングもね、それなりにやっているつもりなんですけど、、、どうでしょ?入水後の伸びは右手はまぁまぁですが左手が伸びれない、、、すぐにプルに入ってしまう、、、
まだまだ課題多し。。。
で、注意事項
バタフライ、最後の方で疲れてくると、キックの膝が曲がりすぎる(第二キック)。曲げ過ぎると体が上に綺麗に上がれない(沈み込む?)前半は綺麗に腕も上がっているらしい。
背泳ぎは、曲がらないようにレーンを意識しながら泳ぐ。
火曜日はT先生はクロールのレッスン担当。
私はレッスン参加者じゃないんだけど、、、人のいなくなった時間帯に、一人無料アドバイスをありがたく頂いている。。。
特にバタフライなんか、お腹が重たくて体が持ち上がらなくて一苦労(苦笑)なわけないか、、、
今日は、とりあえず体を使おうー!
まっ、そう言っても極端に体力、泳力がないので、「泳げる人」から見ればトホホ、、な距離なんですけどね、、、
50mを何回か泳ぎ、100m×1、嫌いな背泳ぎをキックも入れ25m×6程度泳ぎ、時間が残り少なくなったところで500m泳いで、バタフライを25m×2泳いでお終い。
ラッキーなことに、最後の30分は完泳コースで泳いでいる人は誰もいない。
自分のペースで泳げたのでとりあえず500m
もっと泳ごうかとも思ったけど、、飽きたし、、、数を数えるのも大変だし、、、
疲れる前に飽きるんだよね、、、
泳いでいる間に、人が一人二人と帰っていって、もしかして誰もいない?状態。
終了30分前に来て、ガツンと泳いで帰るオバサマがいました~(良かった!誰もいないプールもちと寂しいし…)
最近気にかけてくれるT先生が監視で近くにいて、な~んかプレッシャー、、、
特に背泳ぎ、、、なかなか上手くなれずに「すみません」 でも足がね、猫背姿勢とキックの練習で、前より疲れても沈み込まないようになった気がしますけど…ローリングもね、それなりにやっているつもりなんですけど、、、どうでしょ?入水後の伸びは右手はまぁまぁですが左手が伸びれない、、、すぐにプルに入ってしまう、、、
まだまだ課題多し。。。
で、注意事項
バタフライ、最後の方で疲れてくると、キックの膝が曲がりすぎる(第二キック)。曲げ過ぎると体が上に綺麗に上がれない(沈み込む?)前半は綺麗に腕も上がっているらしい。
背泳ぎは、曲がらないようにレーンを意識しながら泳ぐ。
火曜日はT先生はクロールのレッスン担当。
私はレッスン参加者じゃないんだけど、、、人のいなくなった時間帯に、一人無料アドバイスをありがたく頂いている。。。