9月5日20時から始まった東京パラリンピック閉会式を録画して、6日に録画した画面の一部を写真に撮り、南日本新聞記事の一部と共にブログに記録として残すことにしました。
その理由は、コロナ禍、1年延期、大半無観客など今までのパラリンピックに比べて異例ずくめの大会となった中で、無事に閉会し、感動の場面も多く見られたからです。
テレビ画面の一部を写真で紹介し、新聞記事の写真を添付します。
開会前の集合状況
競技場屋上の花火
貴賓席
日本国旗入場
日本国旗掲揚
日本国歌斉唱
参加地域・国旗入場(先頭は難民選手団の旗)
参加地域・国旗入場(最後は日本国旗)
各国国旗整列
貴賓席
新しくパラリンピック委員に選出された人への花束贈呈
ボランティア代表の紹介
ボランティア代表へ花束贈呈
パラリンピック旗・・降ろす前
パラリンピック旗を次期開催地のパリ市長へ
フランス国歌の演奏に合わせたパホーマンス
パリ市に掲揚された旗の映像
閉会宣言
閉会前の会場
閉会
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。