12月18日13時30分~姶良市加治木ふれあいセンターにおいて、第3回サロンサポーター養成講座が開催され、受講生15名が参加ました。
講座テーマ・・「認知症サポーター養成講座」 講師・・「訪問介護 はぐ&はぐ 介護福祉士」「居宅介護支援事業所 ぬく社 ケアマネージャー」
主催者を代表して、姶良市社会福祉協議会担当者のあいさつの後に、講師のあいさつと、自己紹介があり、仕事の内容について説明がありました。
講義内容・・・「認知症サポーターとは」「物忘れと認知症の違い」「認知症とはどうゆうものか」「認知症の症状」「認知症の方との接し方」・・視野に入って話す・・自尊心を傷つけない・・簡潔に伝える・・昔話を聞く・・ゆったり、楽しく・・感情に働きかける・・わかる言葉をつかう・・現実を強化する。 「認知症の人への対応の心得」・・3つの『ない』①驚かせない ②急がせない ③自尊心を傷つけない
講義はパワーポイントを使用して説明されましたが、パワーポイントの内容の写し、および「認知症を学び地域て支えよう」の教材が配布され、講義の中で説明されました。
また、途中では講師2名が認知症患者と介護する役になった劇や『二人の傘』のビデオの上映もあり、講義の後には質問の時間もありましたので、認知症についての理解を深めることができました。
認知症は高齢化の進展でますます増えることが予想されるので、認知症にならないような生活習慣を身につけると共に、周囲に認知症の人が居た場合は今回の講座の内容を生かして対応したいと思っています。
今回の講座の様子を写真で紹介し、配布された資料をスキャンして添付します。
開会のあいさつ及び講師紹介
パワーポイントによる説明
途中で講師による座った状態での運動の実技
二人の講師による劇の一場面
二人の傘のビデオ上映の一場面
閉会のあいさつ
※写真をクリックすると拡大し、2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。