7月20日、姶良市加治木町の精矛神社において「六月灯」が開催され、18時30分から六月灯の神事が社殿で行われた後、19時からイベントが開催され境内には夜店も開かれていました。
イベントの最初は精矛神社において、薩摩示現流と共に継承されている縦笛の「てんぷく」を2名の奏者が交互にふいて4曲を披露し、笛と曲の解説を入れながら素朴な音色を聞かせてくれました。
薩摩琵琶「迷悟もどき」が「楠元瑞穂」奏者により披露されましたが、幻想的な雰囲気で薩摩琵琶独特の響きが印象的でした。
私たちのハーモニカ演奏は精矛神社の関係者から講師の種子田先生に依頼があり今回初めて出演し、「ふるさと」「花は咲く」「東京の灯よいつまでも」「ああ上野駅」「高原の駅よさようなら」の5曲を演奏しました。屋外の場合はハーモニカの音量では響かないことが多いのですが、音響設備が整っていて、無事に演奏できました。
二胡の演奏は鹿児島・京都・兵庫などで活動されている「裕子」奏者が二胡という楽器の解説や演奏する時の気持ちなどを含めて話をしながら「川の流れのように」など多くの曲を独特な音色で演奏され、感動しました。
バンド演奏グループ「ちりん」は指宿市に活動拠点を持つバンドで、指宿の知林ケ島から命名したとのことで、まよ(VO)・ゆうさく(g)・りゅうこう(sax&vo)・たけし(drm)の4名が息のあった演奏を披露してくれました。
ジャズピアノはプロとして活躍中の「松本圭使」奏者により「サマータイム」などプロ演奏家としての素晴らしい演奏を披露して大きな拍手がおくられていました。
また、演奏に合わせて観客が手拍子をするスタイルの演奏では、観客と演奏者の一体感ができて、皆さんも楽しそうでした。
精矛神社の「六月灯」に参加したのは今回が初めてでしたが、このようなイベントが開催できたのは、精矛神社の宮司の島津義秀氏が薩摩琵琶やギターを演奏し、多くの音楽関係者との交流があるからではないかとおもいます
新聞チラシを入れて「六月灯」への参加を呼びかけていましたが、当日は「あいら夏祭り」が開催されてたこともあって、参加者が少なかったのは残念でしたが、素晴らしい演奏を聞く機会に恵まれたので、参加してよかったと思っています。
精矛神社入口
六月灯神事
宮司のあいさつ
「てんぷく」の演奏
薩摩琵琶の演奏
ハーモニカの演奏
二胡の演奏
バンド演奏
ジャズピアノの演奏
※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリックすると戻ります