3月10日、第35回芸能大会が姶良市老人クラブ加治木支部主催で姶良市文化会館(加音ホール)にて開催されました。
私はプログラム4番のフラダンスから最終27番の舞踊までみましたが遅れて行ったので満席で後の立ち見席で見ていましたが、休憩時間に席を見つけて後半は座ってみることができました。
発表内容は舞踊、フラダンス、フォークダンス、健康体操、カラオケ、寸劇、日舞などでしたが、いずれも日頃の練習の成果をいきいきと発表していて素晴らしい内容でした。
中でも寸劇は「ふり込めサギ」について日常の老夫婦の会話と銀行員や警察官との会話を通してユーモアあふれる演技で観客の皆さんを楽しませてくれました。
舞踊「焼酎天国」ではお面を被った踊り手が焼酎ビンを持って登場して観客にもついでまわり、笑わせていました。
フオークダンスやフラダンスは衣装がカラフルで動きも高齢者とは思えないような、はつらつとしたものでした。
会場の様子を写真で紹介します。
会場全景
寸劇「ふり込めサギ」
舞踊「焼酎天国」 お面を被った踊り手が焼酎ビンを持って登場
フォークダンス
※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリックすると戻ります