ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
おじゃったもんせ
コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ
******お知らせ******
お知らせをします
令和元年度サロンサポーター養成講座「呼吸と発声~簡単な手遊び~ちゃわんむしの歌」・・・姶良市加治木総合支所体育館
2019-11-13 06:01:09
|
福祉・医療
11月12日(木)13時30分~ 姶良市加治木総合支所体育館において令和元年度サロンサポーター養成講座「呼吸と発声~簡単な手遊び~ちゃわんむしの歌」が姶良市社会福祉協議会主催で開催されました。 〇開会・・姶良市社会福祉協議会担当者の開会挨拶と講師紹介の後に講師の歌手 ジミー入枝 氏による自己紹介の中で、1972年 串木野市羽島に生まれ、卒業後に、ザ・キングトーンズに師事。MBCラジオ:パ . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
小烏健康体操クラブ(2019/11/12)の活動「口の体操・歌・棒体操・懇談会他」・・・姶良市加治木町小烏自治公民館
2019-11-12 15:24:48
|
健康体操
小烏健康体操クラブは姶良市加治木町小烏自治公民館において、毎週火曜10時から1時間程度、健康体操などの自主活動を行っていますが、11月12日はつらつ運動クラブ員(旧運動推進員)1名が来られて指導が行われました。 自己紹介の後に、はつらつ運動クラブ員の指導で椅子に座った状態で「アイウエオ体操」「口の体操」を行ってから「だごじゅいいの唄」「ブルーライト横浜」「東京阪ラプソディ」「ボケマス小唄」「ボケ . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
令和元年度 姶良市高齢者よい歯の表彰式・・・姶良市文化会館(加音ホール)
2019-11-11 05:36:15
|
日記
11月10日(日)13時~姶良市文化会館(加音ホール)において令和元年度 姶良市高齢者よい歯の表彰式が開催され、80歳以上で20本以上自分の歯が残っていると歯科医師が判定して申請した86名の中の55名とその家族が出席しました。 式は「開会のことば」「表彰状・記念品の授与」「市長あいさつ」「祝辞」(姶良地区歯科医師会姶良支部 支部長)「閉会のことば」「記念撮影」で終了しました。 市長のあいさつの . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
第41回 姶良市「かじき秋まつり」(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
2019-11-11 05:33:43
|
日記
11月10日(日)、第41回 姶良市「かじき秋まつり」【同時開催】「姶良市交通安全フエア&あいら市健康まつり」が姶良市文化会館(加音ホール)&グランドで開催されましたが、私は午前中の様子を見てきました。 総合案内の受付でステージプログラムや会場マップ等が入った資料をもらい、健康フエアのAGESスコアコーナーで測定してもらいました。AGESとは過剰に摂取された糖とタンパク質が結合してできる物質で、 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
OB会主催「交通安全講習会」(2019)・・・ジェイドガーデンパレス翠園(鹿児島市)
2019-11-09 19:25:23
|
日記
11月9日〔土)10時30分~ジェイドガーデンパレス翠園で、OB会主催の交通安全講習会が開催されました。 昨年までは11時30分~OB会主催の懇親会のみが開催されていましたが、今回初めての試みとして懇親会が始まる前に「交通安全講習会」が開催されたものです。 〇開会・講師紹介・・講師:MS&ADインターリスク総研 リスクマネジメント第二部 福岡事務所所長 〇講習の概要・・パワーポイントを使用し . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
スポーツ吹矢「自主練習グループ」202回目の練習・・・姶良市加治木ふれあいセンター
2019-11-08 19:11:26
|
吹矢
11月8日 9時~、姶良市加治木ふれあいセンターにおいてスポーツ吹矢「自主練習グループ」202回目の練習を行いました。 2015年6月17日に姶良中央支部が活動停止する前に、練習を続けたい人達が相談して、65歳以上の高齢者が無料で使える、姶良市加治木ふれあいセンターへ申込書を提出し7月3日に1回目の練習を始めてから、毎月4回のペースで自主練習を続けていますが2016年5月からは新たなメンバーも参加 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
島津義弘公没後400年記念特別展「島津義弘」(2019)・・・姶良市歴史民俗資料館
2019-11-07 11:54:23
|
日記
島津義弘公没後400年記念特別展「島津義弘」は姶良市歴史民俗資料館において、令和元年10月1日~12月1日まで開催中ですが、私は11月7日に見てきました。 展示は①義弘公の誕生 ②初陣、岩剣城の戦いと平松城 ③九州の桶狭間、木崎原合戦 ③豊臣秀吉の九州平定 ④文禄・慶長の役での活躍 ⑤関ヶ原合戦と島津の退き口 ⑥茶人、義弘公 ⑦加治木と義弘公 ⑧姶良市と義弘公 ⑨島津義弘の家族などが分かりやすく . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
令和元年度サロンサポーター養成講座「体が軽くなるストレッチと目からうろこの健康食品の話」・・・姶良市加治木総合支所体育館
2019-11-06 19:44:14
|
福祉・医療
11月6日(木)13時30分~ 姶良市加治木総合支所体育館において令和元年度サロンサポーター養成講座「体が軽くなるストレッチと目からうろこの健康食品の話」が姶良市社会福祉協議会主催で開催されました。 〇開会・・姶良市社会福祉協議会担当者の開会挨拶と講師紹介の後に講師の健康運動指導士 久保田 まゆみ 氏による自己紹介の中で、保健師、助産師、健康運動指導士、NRサプリメントアドバイザー等の資 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
日野原重明塾 NPO法人 鹿児島新老人の会「カナリア通信」第88号・・・2019年11月2日
2019-11-04 10:53:38
|
新老人の会
私は2012年2月25日、鹿児島市民文化ホールで開催された、新老人の会会長 日野原 重明先生の100歳記念講演会に参加して感銘をうけ、新老人の会に入会し、鹿児島支部が主催する行事に参加した内容をその都度ブログで紹介してきました。 鹿児島支部では「カナリア通信」を発行して会員に配布されています。その内容の中には、会員以外の人にも参考になることが含まれていますので、事務局の承認を得て概要を紹介してき . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
龍桜高校吹奏楽部 第9回定期演奏会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
2019-11-03 17:15:43
|
学校関係
11月3日(日)13時30分から、鹿児島学園 龍桜高校吹奏楽部 第9回定期演奏会が姶良市文化会館(加音ホール)で開催されました。 【プログラム】 第1部 クラシックステージ・・①マーチ「エイプリル・リーフ」②大空を超えて ③カンタベリー・コラール ④アルセナール・・・④アルセナールではOBOGも加わって息の合った素晴らしい演奏で、大きな拍手が送られていました。 (休憩)・・エントランスでは演 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
天気情報
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
red19green47/
「永原 夏まつり」の紹介(2024)・・・姶良市加治木町 永原若衆会主催
匿名希望/
朝の散歩(2024/6/5)・・・姶良市加治木町日木山・精矛神社方面
ogu/
R5年度 姶良市高血圧予防講座「血管を守る血圧のはなし」(2024)・・・姶良市姶良公民館
宇都大作/
スマホと脳の最新科学「スマホ画面にひそむ技術」(2024)・・・ニュートン(2023/1)記事の紹介
下井雅裕/
凛煌加中 学校だより(令和6年1月24日)・・・姶良市立加治木中学校発行
新留 哲二/
加治木史談会町外研修(2017)・・・熊本県「田原坂西南戦争史料館」「薩軍戦死者慰霊碑」「加治木隊集団自決地」「常安寺」他
神宮司龍峰/
鹿児島県年金協会北薩支部会員のつどい(2023)・・・姶良市「加音ホール」
川端 滝生/
第2回「加治木小唄」発表会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
村永チトセ/
「老いの教科書」(皮膚の老化)・・・「2021.4 ニュートン」記事の紹介
村永チトセ/
在外ウイグル人に杉原千畝の「命のビザ」を!・・・ザ・リバティ2022/7月号記事の紹介
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
***カレンダー***
*****資 料*****
「薩摩義士」について
「ギネス世界記録」について
「第九」演奏について
最新記事
加音オーケストラ後援会会員への文書(R7.3)の紹介(2025)・・・姶良市加治木町
「加音オーケストラ フアミリーコンサート2025」の公開練習・・・加音ホール 大ホール
午後からの散歩(2025/4/6)・・・加音ホール~防潮堤~網掛川方面
午前中の電動アシスト・サイクリング(2025/4/6)・・・姶良市ヤマダ電機~湯之谷川上流~西別府方面
「名曲の花束 まちの演奏会」の紹介(2025)・・・姶良市文化会館「加音ホール」
午後からの電動アシスト・サイクリング&桜の開花状況(2025/4/5)・・・姶良市加治木町高岡公園~精矛神社~網掛川公園
地域安全ニュース(2025.4)の紹介(2025)・・・姶良地区防犯協会発行
「4月」あいら新鮮「朝市」の紹介(2025)・・・姶良市特産品協会主催
花見(2025)・・・霧島市横川「丸岡公園」
「令和6年度 小烏自治会通常総会の報告(令和7年3月末日)」の紹介(2025)・・・姶良市加治木町小烏自治会発行
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(3393)
地方自治・議会
(150)
校区・自治会
(267)
福祉・医療
(188)
学校関係
(236)
教養懇話会
(52)
高齢者学級
(94)
ふるさと歴史講座
(17)
新老人の会
(146)
健康体操
(92)
サロン
(297)
ハーモニカ
(169)
吹矢
(492)
卓球
(91)
グランドゴルフ
(33)
旅行
(100)
映画
(149)
グルメ
(12)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,357
PV
訪問者
602
IP
トータル
閲覧
5,086,249
PV
訪問者
1,442,513
IP