昨日、広瀬川の川の水が赤く濁っているとの、ニュースがありました。
昨夕には解消しました。雨水を川に流す管からの鉄さびだったようです。
野鳥には影響がなかったようで、安心しました。
今日もいい天気・・・行ってみましょう。今季初の出会いは、ホシハジロのオスくん・・・
赤いお目々がかわいいです!
また来てくれてありがとう!
すぐに潜ってしまいます。潜水採餌の水鳥です。キンクロさんと同じですね。
キンクロハジロのメスさんと・・・
キンクロさんの仲間がだいぶ増えました・・・(宮沢橋の赤い色が水面に映っています)
オオハクチョウがのんびりしているところには、いなかったのかな?
離れた上流のほうにも見えますが・・・よっちゃんかな?別の子?(遠くてわかりません)
カイツブリとオナガガモが近くで見えました。
カイツブリもすぐに潜ってしまいます。
さ~て、陸では・・・木々の間に見えるのは、何でしょう? アオジです!
数羽いるようです・・・
今日も、”ボクを見つけて”コールが聞こえますが、私の目では見つけられるかな?
ジョウビタキのオスくん、いい瞬間が撮れました。
まだメスさんには出会っていません。