小沢判決
2012-04-26 | 社会
政治的な事はビミョウにしか書かないことにしてたんだけど....
小沢無罪でちょっと、日本にほっとした。
反発覚悟で多くの方が大嫌いな小沢一郎の事書いちゃおう。
リクルートもほりえもんも佐藤知事も厚労省村木厚子も小沢一郎も変な事件。
(正義の罠しか読んでないが、色々出版されてる。)
反原発改革派の佐藤福島県知事は汚職事件で追及を受け、知事辞職、その後逮捕される。
08年、第1審で有罪判決を受けるが、後に無罪獲得。
佐藤知事事件の贈賄側は水谷建設元会長(後に虚偽の証言であると語った)担当は前田恒彦検事。
村木厚子郵便不正事件(小沢の盟友石井がターゲットとの話も)の担当も前田恒彦検事。
小沢陸山会事件の1億円献金証言は水谷建設元会長、担当も前田恒彦検事。
そもそも小沢事件の容疑は陸山会に銀行融資がおりるまでのつなぎ資金4億円を
小沢が融通し,回収した、この短期資金の「記載漏れ」だけだ。
しかしマスコミは記載漏れを「ウソの記載」と連呼。
再び水谷、前田コンビ演出?による水谷建設の1億円献金や鹿島建設強制捜査を報道。
さらにお金の出入りが献金を隠すためである様に報道。隠すなら、表に出さんでしょうが??
村木事件同様、先にストーリーありと感じてしまう......
何故マスコミは村木事件と小沢事件共に前田恒彦検事担当だという事を言わないんでしょ??
何故証言者水谷建設元会長の事を取り上げないんでしょ??
有罪、無罪に関わりなく小沢は政治的に活動出来なくなっていたわけだ。
検察、霞ヶ関はしてやったりでしょう。
原発事故処理も、発送電分離も、公務員改革も、ダムや宿舎建設再開も、消費税も
彼がいたならばどうなってたでしょうね。小沢系議員は反原発、霞ヶ関改革推進派だからね。
小沢無罪でちょっと、日本にほっとした。
反発覚悟で多くの方が大嫌いな小沢一郎の事書いちゃおう。
リクルートもほりえもんも佐藤知事も厚労省村木厚子も小沢一郎も変な事件。
(正義の罠しか読んでないが、色々出版されてる。)
反原発改革派の佐藤福島県知事は汚職事件で追及を受け、知事辞職、その後逮捕される。
08年、第1審で有罪判決を受けるが、後に無罪獲得。
佐藤知事事件の贈賄側は水谷建設元会長(後に虚偽の証言であると語った)担当は前田恒彦検事。
村木厚子郵便不正事件(小沢の盟友石井がターゲットとの話も)の担当も前田恒彦検事。
小沢陸山会事件の1億円献金証言は水谷建設元会長、担当も前田恒彦検事。
そもそも小沢事件の容疑は陸山会に銀行融資がおりるまでのつなぎ資金4億円を
小沢が融通し,回収した、この短期資金の「記載漏れ」だけだ。
しかしマスコミは記載漏れを「ウソの記載」と連呼。
再び水谷、前田コンビ演出?による水谷建設の1億円献金や鹿島建設強制捜査を報道。
さらにお金の出入りが献金を隠すためである様に報道。隠すなら、表に出さんでしょうが??
村木事件同様、先にストーリーありと感じてしまう......
何故マスコミは村木事件と小沢事件共に前田恒彦検事担当だという事を言わないんでしょ??
何故証言者水谷建設元会長の事を取り上げないんでしょ??
有罪、無罪に関わりなく小沢は政治的に活動出来なくなっていたわけだ。
検察、霞ヶ関はしてやったりでしょう。
原発事故処理も、発送電分離も、公務員改革も、ダムや宿舎建設再開も、消費税も
彼がいたならばどうなってたでしょうね。小沢系議員は反原発、霞ヶ関改革推進派だからね。