ガイド本を読んでると誰々にサンプリングされたといった解説が多い。
やはり、90ー00年代ヒップホップ勢の元ネタ探しが発端のようだ。
とにかくベースのかっこ良さ。とドラムス、そして他楽器とのコンビ
ネーションが生む極上のグルーブってことね。
Eddie Palmieri サルサの大物エディパルミエーリのラテンファンク
の名作 ドラムスにはパーディーも参加。
これはディスコで聞き覚えが、、
70年前後のJBはまじ、凄い。全曲超別格、
初期クール&ザ・ギャングもどれも捨て曲無し
JB仲間
やはり、90ー00年代ヒップホップ勢の元ネタ探しが発端のようだ。
とにかくベースのかっこ良さ。とドラムス、そして他楽器とのコンビ
ネーションが生む極上のグルーブってことね。
Eddie Palmieri サルサの大物エディパルミエーリのラテンファンク
の名作 ドラムスにはパーディーも参加。
これはディスコで聞き覚えが、、
70年前後のJBはまじ、凄い。全曲超別格、
初期クール&ザ・ギャングもどれも捨て曲無し
JB仲間