goo blog サービス終了のお知らせ 

Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

何聴いてるかっつうと

2011-11-08 | 音楽
何聞いてんの~と聞かれると年代別になっちゃうんですね。

60年代アメリカンポップス創世期の
ブルースとソウル、白人系は山下達郎や渋谷系の原点でもあるフィレス、ワーナー人脈

70年代の
ファンク、レゲエ、サルサ、白人系ロックとシンガーソングライター

80年代の
ファンク、Hiphop、シック人脈、白人系英国オルタナ

90年代の
アフリカ、中近東、中南米、ハウス、ファンク、白人系オルタナティブカントリー

2000年以降は
アフリカ、地中海、中南米とHiphop、白人系はとうとう聞かなくなってしまった。

ロックから洋楽に取り憑かれたのに振り返ってみると
70年前後と80年前後の数年間づつしか聞いていないんだな。
やっぱほぼリズム系ブラックミュージックですね。

40年代から様々な音楽が生まれ続け、80年にはHiphopが生まれました。
そこから30年何も生まれていない。後世の人はこの空白をどう解釈するんだろ。

拙著オタク年表

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリゾナです | トップ | Kanye West + Michael Jackson »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事