M.O.S.な日々

なんとなくな日

Gの話

2010-09-13 17:35:03 | 研究
G ってどのくらいでどうなるんだろう??
とふと思って調べてみた. .



通常のG
0.1 エレベータ
1.2 民間機の旋回時
1.5 戦闘機で操縦桿にちょっと触れた程度
2.0 Gスーツが膨らみだす:心地よい雰囲気
3.0 戦闘機が上空で動く時の基本G
2~3.0 ジェットコースター
4.0 簡単なアクロバット, 通常の飛行機の翼が折れる
5.0 宙返りのアクロバット
6.0 人間の構造的限界?[グレイアウト]:気を抜くと視野が狭くなる
7.0 根性との勝負[ブラックアウト]:毛細血管が切れるのが分かる
8.0 息が出来ない, 瞼を開けるのがやっと
9.0 ホントの限界, 生きてるのがやっと:拷問


0.0 無重力:体の中身も浮き上がってくる

マイナスG
-1.0 逆立ち状態
-2.0 限界:頭に血が集まり頭痛がひどい
-3.0 人間の限界:数十秒間続くとレッドアウト(景色が真っ赤になり, 目から血が噴出する)

40G は瞬間的に耐えられる?


参考→三菱重工 「コックピットから その3 」


ちなみに普通に歩いてる時に足にかかるのは2Gくらいらしい. .


人間って, 下向きの加速度には耐性があるけど,
逆に加速度がかかるとぜんぜん耐えられないんですねぇ;

これは人間の構造上しょうがないことなんかな. .



% どうやら研究室メンバ全員の就活が終わったらしい.
% えぇ. .
% 決まったのではなく終わったのです.
% 最後の一人はもちろん○○タン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿